なしのつぶてではない明確な世界
2021-02-03

株式会社サワキタ不動産
前野 潤一様
前野 潤一様
イエウリ登録日|2019年9月
2021年4月にグループ会社を通じて不動産事業スタートから6年目を迎えた。スタート当時、案件獲得のために様々なサイトを利用した中で、現在はイエウリのみの利用。一線を画すその魅力についてお話いただきました。
イエウリを利用いただいてから1年3ヵ月程が経過していますが、率直にこのサービスについてどう思われていますか?
まず、こんなにたくさんの査定依頼がくることに驚きました。今は土日の休みも査定に追われているほどです。
登録いただいてから金額提示していただいた件数が約280件ありました。
月平均すると約18件ですか。改めて見ると、とにかく件数が多いですね。過去、他の色んなサイトを使っていましたが、なしのつぶてが多く、商談までに至らないことがほとんどでした。売主さんがどうして査定依頼をかけてきたのか不透明な部分が多かったです。金額知りたいだけならそう言ってくれればいいのに、と思う時もありましたが、連絡が繋がらないことばかりだったので業を煮やしていました。
なるほど。売却査定の場合、いわゆる「金額を知りたい層」は一定数は必ずいらっしゃいますよね。
そうですね。そういう売主さんがある一定数いることはしょうがないと思っています。ただ、イエウリさんの場合は、事前に売主さんにヒアリングを行ってもらっていて、物件の査定目的を物件情報のページ内に記載いていただいているので、そこを見て判断をしています。そこから先、査定するかどうかは不動産会社次第ですからね。
「金額を知りたい」という目的の査定依頼の場合、御社はどのように対応されていますか?
「イエウリ」は、成約するまでは無料のサービスなので、なるべく辞退はしないで金額提示するようにはしています。もしかしたらそれが売却に繋がる可能性も秘めているじゃないですか。どこにチャンスがあるか分からないし、いい物件だけ待っていても必ずチャンスをつかめるわけじゃないのである種「泥臭く」査定させてもらっています。

ありがとうございます。改めて、イエウリを使っていただいている魅力ってなんでしょうか?
先述のように、売主さんの売却理由が明確になっているので、買取後の「出口の予測」までの道筋を立てやすいと感じています。例えば売却理由が離婚や相続の場合、購入時期の予測と再販開始時期の予測までのフローを具体的に考えることができます。また、うちは融資を使わず全て現金で購入していることと、小さい会社なので意思決定からのスピードがかなり早いため、イエウリのサービス内容とうちの会社の性格がうまく「マッチング」しているなと感じています。
今でこそたくさん使っていただいてますが、使う前と使ってみてからのギャップでありましたか?
使う前は特にイメージがなかったですね。なかったというのは、サービス内容はわかったけど、どんな風に使えて、ちゃんと案件がくるのかは試してみないとわからないですからね。
あるサイトは、登録したはいいけど半年も査定依頼がこない、それなのに基本料金だけ取られてさらに成約したら手数料取られるし・・・という経験もあったので「どうせまた同じ感じかなあ」とも思っていました。
蓋をあけてみればとにかく査定依頼がたくさんくるので、毎日追われています。査定は私ひとりでやっているため、ありがたいことに今はイエウリさんだけで手一杯の状態です。
今後も不動産会社様と売主様をマッチングすることに努めていきたいと考えています。イエウリに対して何か要望やご意見はありますか?
イエウリさんから売主様にヒアリングをしていただいていますが、それでも分からない情報もあります。自分が所有している不動産だけどよくわからないというケースは珍しくないですからね。
その中でも例えば、戸建の場合、建物に関しては売主さん自身からもう少し開示してほしいなと思う時はあります。どこの会社が施工したのか、間取がどうなっているのかは査定に響くポイントですからね。
また、土地、建物の面積に関してもそうですが、登録時と大幅にずれているケースも何件かあるので、正確とまではいかなくとも査定にずれが生じない程度の情報であってほしいなとは思います。
あとは写真をもう少し充実させてほしいです。物件が遠方にあり取れない場合や諸事情あって外観の写真が無い場合はGoogle マップから取っていると思うんですが、物件によっては航空写真しかない時もあります。その状態で購入するための査定をすることが少し怖いので、写真についてもいずれ対応してもらえると不動産会社側はかなり喜ぶと思います。
我々もご希望に沿うべく試行をしていきたいと思います。仲介の方は何かご意見はありますか?
どの一括査定サイトも孕む問題だと思いますが、仲介会社は高い査定を出せば媒介を取れてしまいます。ですが、それは売主さんのためにはなにもならない。もちろん売れる可能性もあるかもしれませんが、市場よりも高い値段で販売活動をすることで売却期間が長くなり、後で売れない原因になり得ることもありますからね。そうじゃなくて、真面目に、売れる可能性が高い金額を出して、金額の根拠やロジックが売主さんに伝わるようなサービスとなれば、全員が得をするサービスになり得るかもしれませんね。
売却をすることは考えていないけど、自分の家がいくらで売れるのか金額を知りたい、そのようなご希望に沿うことも我々は考えています。
ですが、査定を出していただく不動産会社様には査定をする「時間」を割いていただいているので、査定目的を伝えた上で、査定の是非をご判断いただいています。
我々は全員が納得をするサービスを目指しています。不透明な世界を透明化することに向けて、益々の精進をしていきたいと思います。
場所
株式会社スイングバイ(株式会社サワキタ不動産のグループ会社)
東京都文京区春日2丁目10-15
志知ビル5階
東京都文京区春日2丁目10-15
志知ビル5階
聞き手
CS 佐々木大輔
無料で売物件情報が届く