東証プライム | 株式会社エニグモグループ企業
  1. ホーム
  2. 成功事例
  3. 両者への最高のUX
両者への最高のUX
2021-12-22
合同会社アイ・カンパニョンズ 代表社員 渡邉 美雪 様
合同会社アイ・カンパニョンズ
代表社員 渡邉 美雪 様
イエウリ登録日|2021年1月
豊島区にオフィスを構えるアイ・カンパニョンズ様。イエウリの運営事務局から見えない改善点やご意見をいつもいただいております。現在のイエウリと、これからのイエウリに期待することについてお話いただきました。
アイ・カンパニョンズさんからはいつもイエウリに対してご意見をいただいて本当に助かっています。
こちらの方こそ、いつも迅速にご対応をいただけていて感謝しています。 思いついたことは佐々木さんに気軽にお話していますが、すぐに連絡をするのは私たちの意見を反映させてくれるからなんです。
運営の視点では出てこなかったものもあるので、利用いただく会社様の意見はどんどん吸い上げようと思っています。
ここまで意見を吸い上げてくれるサービスは他にありませんよ。 おかげさまで使いやすさが増していきます。 売主様にはもちろんのこと、買主側にも寄り添ってくれる運営スタイルは、他とは一線を画しているんじゃないでしょうか。 声を上げない他の会社さんたちも、同じように感じていると思いますよ。 現に、イエウリさんから不動産会社さん達が離れてないことが証拠じゃないでしょうか。
そうですね、運営の立場は公平性が求められるので、売主様にも不動産会社様にも偏らないスタイルは意識をしています。
そのスタイルが運営に反映されているのを感じます。 初回の査定と同じように、交渉権を獲得した後も「早い者勝ち」ではありませんよね。 売主様の都合のいい連絡方法と、電話が希望であれば対応可能時間が書いてあるので、急がずに連絡せずとも、売主様とお話できる機会が均等に与えられているので、我々不動産会社側のUXはすごくいいと思いますよ。 また、売主様としても、同じ話しを何社にもしなくていいので、あの煩わしさがないことも使われる秘訣なのかな。 以前に知り合いが一括査定に登録をしてから、仕事中でも頻繁に電話がかかってきている様子を見ていて、苦手意識を持っていたんです。 もし私が家を売る当事者だったら、その時点で売却から距離を置くことになりそうって思いましたよ。
合同会社アイ・カンパニョンズ
不動産会社さんにも、売主様にも快適なUXを提供できることを心がけてきたので、それを汲み取っていただけているみたいで嬉しいです。
私たちへのフォローが手厚いだけではなく、売主様にも同じような対応をしていることも、実はお会いした売主様からも聞きしました。 「運営事務局の方が非常に丁寧でね、そんな方が運営されているサイトだから、ここに登録されている不動産会社さんなら間違いないだろうと思いました。」と。 イエウリで交渉権を獲得してお会いできた売主様のほとんどは、最初は別の会社さんに頼んで売り出していたけど、買い手がつかなくて、イエウリさんに救いの手を伸ばしてきている方が多かったんです。 なんとなく大手の会社さん、なんとなく高い査定をしてくれた会社さんに依頼をする気持ちはわかりますが、そういう方にこそ!イエウリさんにまずは出会ってほしいなと思いますね。 今後、不動産売却のライフラインとしての要になる気がしています。
嬉しいお言葉をたくさんありがとうございます。今後、イエウリに何か期待することや改善点について何かございますか?
売主様のほとんどは、初めての売却になる方が多いです。 なので、売却に向けての情報を知らない、というか知ることがないんですよ。 例えば、登記上の住所が違ったら変更しないといけないとか、固定資産税評価額は査定の金額とは違うとか。 売却を検討している潜在的な売主様達へYoutubeで「早く的確に売る為の手順」みたいな動画をホームページに乗せるのはどうですか? 「売ろうと思っている方はこちら!」 「売ろうか悩んでいる方はこちら!」みたいな。 もし機会があれば司法書士さんや我々のような不動産会社にカメラの前で話してもらったり。 テーマはそうですね、「変更登記をしていなかった場合、後でどれだけ大変か」を話してもらうとかね。 あとは、過去に現地にいって「実は増築している」という物件がありました。 売主様は相続で取得をしたため増築の事実をご存知なかったようですが、あとで登記を確認すると増築部分の登記を発見しました。 もし増築をした場合、こんな風に査定額が変わるかもしれません、のような、そんなニッチな部分を事前に売主からお知らせしてもらえるような仕組みがあると、我々の査定がもっと的確になる気がしています。
合同会社アイ・カンパニョンズ
貴重なご意見をいただきありがとうございます。ぜひ、今後の運営の改善点として考えてみたいと思います!
ありがとうございます。 私たちにとって使いやすくなるだけではなく、イエウリさんの発展になれば嬉しい限りです。 最後になりましたが、売主様と会う時はイエウリさんのお顔も大切にしています。 自分の行動ひとつでみなさんに迷惑をかけてしまうので、無茶のない行動をするに限りますね。 結果的に高値で媒介を預かって売りに出しても、半年間売れなかったら、その金額の印象が売主様の中にこびりつくので、妥当な買取金額を提示しても中々成立に結びつかないケースが多いです。 もちろんその金額で売れることもあるんでしょうけど、望み薄の希望を持たせてしまう手法がまだまだ蔓延っています。 売主様のためになる最善の行動は何かを心がけて、今後ともイエウリさんを使わせていただこうと思います。

運営側が考える視点と、現場で利用している視点では、 お互いが目に見えないものが存在します。 今回インタビューにご協力いただいたアイ・カンパニョンズさんから いただいたご意見をもとにサービスに反映させていただいた事例もございます。 イエウリは参画いただいている皆様と作り上げていきたいサービスです。 引き続き、不動産会社様にも売主様にも、最適解となるサービスを目指していきます。

場所
合同会社アイ・カンパニョンズ
東京都豊島区池袋3-3-11-401
聞き手
CS 佐々木大輔
無料で売物件情報が届く