イエウリ公式 不動産売却バイブル
東証プライム | 株式会社エニグモグループ企業
東証プライム | 株式会社エニグモグループ企業
ホーム不動産査定不動産のAI査定はどれぐらい正確?使い方やメリット、おすすめサービスを解説
更新

不動産のAI査定はどれぐらい正確?使い方やメリット、おすすめサービスを解説

近年、技術の進歩により、匿名かつ短期間でAIによる不動産査定を受けられるようになってきています。

この不動産AI査定はどのくらい正確で、またどのようなメリットがあるのでしょうか。

本記事では、不動産AI査定について使い方やメリット、おすすめサービスなど解説していきます。

このページの目次
不動産売却がはじめての方へ
不動産売却で損をしないためには、複数の不動産会社の意見を聞き、
査定結果を比較することが重要
です。
新しい一括査定サイト「イエウリ」では、個人情報が不動産会社に公開されず、多数の査定が一気に集まるので
電話ラッシュなし
わからないことは「不動産のプロ」にいつでも無料相談可能で、契約まで
中立な立場でアドバイスがもらえるので安心
イエウリの査定に進む

不動産のAI査定とは?

不動産のAI査定とはどのようなものなのでしょうか?

ここでは、基本的な仕組みを解説していきます。

AI査定の仕組み

AIは人口知能のことで、AI査定は人口知能に不動産の査定をさせることです。

人口知能が不動産の査定をできるものなのか、と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、不動産査定における簡易査定の段階では、過去の取引データのみの査定を行うため、むしろ人間がやるよりコンピューターが査定したほうが短時間で正確な査定結果を出せる可能性があります。

簡易査定と訪問査定

不動産の査定方法には簡易査定と訪問査定の2種類あります。

簡易査定とは、登記簿謄本や図面などを提出し、それらのデータを元に近隣の類似物件と比較するなどして査定結果を算出する方法です。

一方、訪問査定とは実際に現地を見て査定するもので、例えば近隣の道路や駅までの距離、雰囲気なども含めて査定価格に反映します。

AI査定は現段階では簡易査定部分のみ対応可能ですが、データの分析はコンピュータの得意分野であり、人がやるより早く正確に査定結果を出せるといえるでしょう。

AI査定で提出するデータ

AI査定では、主に以下のようなデータを提出する必要があります。

  • 物件の所在地
  • 種類や用途(戸建てやマンションなど)
  • 面積
  • 構造
  • 築年数
  • 居住状態(空室か入居中かなど)

多くのデータを提出するほど、精度の高い査定結果を得ることが可能です。

AIはマンション査定が得意

AI査定は不動産査定における簡易査定部分、データを使って査定することが得意です。

このため、戸建てよりマンションの査定を得意としています。

マンションは1つの建物の中に似た間取りの部屋が複数あることもあり、データから査定しやすいのです。

一方、戸建ては1戸ごとの物件情報が異なりやすく、近隣の類似データを参照することが簡単ではありません。

もちろん、戸建てであってもAI査定が無意味というわけではありませんが、AI査定による査定額は参考程度に捉えるのがよいでしょう。

不動産のAI査定のメリット

不動産のAI査定を利用するメリットには以下のようなものがあります。

  • 手軽かつ匿名で査定を受けることができる
  • 膨大なデータから査定額を算出できる
  • 電話営業など受ける心配がない

それぞれ解説します。

手軽かつ匿名で査定を受けることができる

AI査定のメリットの一つは、手軽かつ匿名で査定を受けられるということです。

AI査定はインターネット上で物件情報を入力するだけで査定を受けられる形式のものが多く、またコンピューターは短時間でデータを比較するといったことが得意です。

このため、通常は簡易査定であっても2~3日程度査定に時間がかかることも多いのに対し、AI査定であれば1時間程度で査定結果を得られることも珍しくありません。

さらに、インターネットのサイトから情報を入力するだけなので24時間365日査定を依頼できる点もポイントです。

膨大なデータから査定額を算出できる

通常、不動産会社で査定を依頼すると、まずはデータから近隣類似物件と比較します。

これはAI査定でも同様ですが、人間がやる場合、それまでの経験等からある程度参考にする物件を絞って査定するもの。

このため、依頼する不動産会社によって査定結果の制度にぶれが生じてしまいます。

一方、AI査定であれば取捨選択することなく、膨大なデータを参照することが可能です。

結果として、正確な査定結果を得られる可能性は高くなるといえるでしょう。

電話営業など受ける心配がない

先ほどお伝えしたとおり、AI査定では匿名で査定を依頼することも可能です。

このため、単に査定結果を見るだけといったこともできます

一方、通常の方法で不動産会社に査定を依頼すると、ひとまず査定額を知りたいといった程度であっても、不動産会社に個人情報を伝えることになります。

単に査定結果を聞きたいだけであっても、査定後に不動産会社から電話営業を受ける可能性は高いのです。

特に、不動産会社に査定を依頼するときは、不動産会社ごとに査定結果が異なることも多いことから、複数の不動産会社に査定を依頼するのがおすすめです。

しかし、そうすると、結果として複数の不動産会社から電話営業を受けることになる可能性が高いといえるでしょう。

こうした問題は、AI査定を利用することで回避できます。

不動産のAI査定のデメリット

一方、不動産のAI査定には以下のようなデメリットがあります。

  • 地方物件や戸建ての査定は不得意
  • 査定を不動産会社探しに役立てることができない
  • 物件の特徴を査定に反映させることができない

それぞれ見ていきましょう。

地方物件や戸建ての査定は不得意

先述の通り、AI査定は戸建ての査定が苦手な他、地方物件もあまり得意ではありません。

地方物件の査定が苦手な理由は、戸建ての査定を不得意とする理由と同じく、類似物件のデータがあまり多く得られないことが多いからです。

不動産のAI査定の特徴

地方物件や戸建ての物件でAI査定を受けるときには、その査定結果は参考程度に考えておき、正確な査定結果を得たいのであれば複数の不動産会社に訪問査定を依頼するようにしたほうがよいでしょう。

なお、これはAI査定=簡易査定を考えても同じことです。

地方物件や戸建て物件であっても、電話営業を受けることなく簡単に査定額を知りたいと思ったらAI査定を利用して、実際に売却も考えているのであれば不動産会社の訪問査定を受けるといった形で、使い分けるのがおすすめです。

査定を不動産会社探しに役立てることができない

不動産会社に査定を依頼するときは、単に査定価格を聞くだけが目的ではありません。

確かに査定価格は重要ですが、最終的にいくらで売り出すのか、また成約価格がいくらになるかは依頼する不動産会社次第で大きく変わります

このため、査定を受けるときには、査定価格を聞くのと同時に、その査定額に根拠があるのか、またどのように売却活動を進めるかといったことを聞くことが重要です。

しかし、AI査定ではそうした情報を聞くことはできません。

最終的に不動産売却を考えているのであれば、不動産会社の査定を受けながら、説得力のある提案を受けられるか、丁寧な対応をしてくれるかといったところを見極める必要があるでしょう。

物件の特徴を査定に反映させることができない

現段階では、AI査定ではデータのみを元に査定を行います。

このため、例えばデザインがおしゃれといった点や周辺の環境がいいといった、物件の特徴を査定額に反映させることができません

マンションであれば類似物件が多いことから、同じような特徴を持つ物件の価格を参照できるため、この問題を多少は解消できますが、いずれにせよ正確な査定結果を得るためには訪問査定を受けることが大切だといえるでしょう。

AI査定のおすすめサービス4選

最後にAI査定のおすすめサービスとして以下4つをご紹介します。

  • イエウリAI査定
  • 近鉄のAI不動産査定
  • IESHIL
  • HowMa

イエウリAI査定

イエウリAI査定では、物件の所在地や面積などを入力することで目安の売買価格を算出することができます。

氏名や連絡先などの個人情報の入力は不要です。

売買事例のデータを基に、物件所在地の緯度・経度から最寄り駅との距離を計算するなど、独自のロジックで価格が算出されます。

全国のマンション、戸建て、土地で利用できるので、まず目安の価格を知りたい方はお気軽にご利用ください。

【イエウリ】家を売るなら、イエウリ。
www.ieuri.com

近鉄のAI不動産査定

近鉄のAI不動産査定は大阪に本社を置く近鉄不動産株式会社がSREホールディングス・SRE AI Partnersと提供する不動産AI査定サービスです。

不動産会社の近鉄が提供するサービスということもあり、AI査定を受けた後、希望に応じて不動産会社により詳細な訪問査定を受けることも可能な点は大きな特徴だといえます。

なお、現時点での対象エリアは以下の通り。

対象エリア:東京都、神奈川県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、愛知県、広島県

また、査定を受けるには以下のような情報を入力する必要があります。

  • 物件種別
  • マンション名
  • 所在地
  • 交通アクセス
  • 築年月
  • 部屋番号や階数、面積、間取り、方角
  • 売却希望時期
  • 権利関係
  • 査定結果の連絡先(メールアドレス必須)

近鉄のAI不動産査定では、物件情報を入力して査定依頼した後、入力したメールアドレスに査定結果が届く形となっています。

このため、完全な匿名査定でない点には注意が必要でしょう。

ただし、依頼時には「営業担当者からのメール配信を希望しない」にチェックを入れることが可能です。

近鉄のAI不動産査定
chukai.kintetsu-re.co.jp

IESHIL

IESHILはインターネットメディア運営事業に取り組むリブセンスが提供する不動産AI査定サービスです。

対象エリアは一都三県のみ、また対象不動産の種類はマンションのみとなっています。

また、IESHILの大きな特徴は不動産アドバイザーに無料相談できる点です。

不動産会社に査定を依頼するときは単に査定結果を聞くだけでなく、その根拠を聞くことが大切であることをお伝えしましたが、IESHILであればその問題を解消できます。

IESHILの不動産アドバイザーはAIが出した査定結果について、なぜその価格なのかの説明をしてくれるのです。

また、査定額のことだけでなく、売買に関することを広く相談可能となっています。

特に具体的に売却まで考えている方には、おすすめのサービスだといえます。

中古マンションの購入・売却ならIESHIL(イエシル)
www.ieshil.com

HowMa

HowMaはインターネット関連事業に取り組む株式会社コラビットの提供する不動産AI査定サービスです。

他の2つのサービスと異なり、全国エリアに対応。また、戸建・マンション両方査定可能であり、日本全国の世帯数約95%をカバーしています。

査定後のサポートが充実している他、希望があれば査定後に自分で売り出し価格を決め、売却まで進められるオンライン売却サービスを提供しているという特徴があります。

オンライン売却サービスを利用するには、事前にHowMaのスタッフとオンラインで面談をして、提携不動産会社の査定を受ける必要がありますが、全てオンラインで売却まで進められるのは画期的だといえるでしょう。

【HowMa 不動産売却無料査定】高く・早く・損しない不動産売却のためのAI査定サイト
www.how-ma.com

まとめ

不動産のAI査定についてお伝えしました。

不動産のAI査定は、不動産査定のうち特に簡易査定部分に強い査定方法で、短期間かつ匿名で査定を受けられるという点が大きなメリットです。

まずは売却したい不動産が、どのくらいの価値があるのか簡単に調べたいといった人に向いているといえるでしょう。

上記のような方は、本記事でご紹介したおすすめの査定サービスなどまずは利用してみてはいかがでしょうか。

執筆者
逆瀬川勇造
逆瀬川勇造

明治学院大学卒。地方銀行勤務後、転職した住宅会社では営業部長としてお客様の住宅新築や土地仕入れ、広告運用など幅広く従事しました。2018年よりP.D.Pを設立。WEBを通して不動産に関する問題解決を目指します。 保有資格:宅建士、FP2級技能士(AFP)、住宅ローンアドバイザー、相続管理士

ホーム不動産査定不動産のAI査定はどれぐらい正確?使い方やメリット、おすすめサービスを解説
おすすめ記事
業者買取の不動産売却では一括査定サイトがおすすめできない理由とは

業者買取の不動産売却では一括査定サイトがおすすめできない理由とは

不動産の一括査定サイトにデメリットはある?利用時の注意点を解説します

不動産の一括査定サイトにデメリットはある?利用時の注意点を解説します

マンション買取は仲介より損?デメリット・注意点と買取で高く売る方法を解説

マンション買取は仲介より損?デメリット・注意点と買取で高く売る方法を解説

人気のマンション買取業者ランキングと買取業者選びのチェックポイントを解説

人気のマンション買取業者ランキングと買取業者選びのチェックポイントを解説

仲介よりも買取向きの戸建ての特徴・条件と買取での売却成功事例を紹介します

仲介よりも買取向きの戸建ての特徴・条件と買取での売却成功事例を紹介します

ネットで家の無料査定を申し込んで大丈夫?一括査定のメリットと利用の注意点まとめ

ネットで家の無料査定を申し込んで大丈夫?一括査定のメリットと利用の注意点まとめ

お客様の声
イエウリを通して売却できた、お客様の実体験をご覧ください。
個人情報を守りながら誠実な不動産会社が見つかる
不動産売買はよく「ご縁」という言葉が使われます。ご縁とは、想像もしていなかった方と、想像もしていなかった関係ができて、それが自分にとって想像もしていなかった結果をもたらすことです。売主様がプラットフォ...

#売却期間:2ヶ月
#神奈川県
#区分マンション
#買取
さらに詳しく
電話ラッシュなし!ストレスフリーな売却
家の売却を検討するとき、まず最初に起こす行動はなんでしょうか。インターネットで「不動産 売却」と調べる。地元の不動産会社に問い合わせる。色々な方法でまずは”あたり”を付ける行動を起こす方がほとんどだと思います。しかし、その道中で不動産会社...

#売却期間:2ヶ月
#神奈川県
#戸建
#買取
さらに詳しく
家の思い出を汲み取る売却方法
古い家を取り壊し、新築を建てる「スクラップアンドビルド」を主流としない不動産会社様もいます。なぜそれを主流としないのか。なぜそれが売主様の心に印象づいたのか。「家への思い出」を考慮した不動産売却についてお話を聞いてみました...

#売却期間:2ヶ月
#神奈川県
#戸建
#買取
さらに詳しく
プロだけが知っている現場で実際に起こる失敗例
事前に知っておくだけで売却活動の成功確度が確実に高まります。
はじめての不動産売却でも基礎知識だけは押さえましょう
よりよい売却活動に必要なポイントをかんたんにまとめています。
売却の流れと期間

売却の流れと期間

相場価格の見極め方

相場価格の見極め方

査定依頼の方法

査定依頼の方法

不動産会社との契約

不動産会社との契約

不動産の状態を把握

不動産の状態を把握

売却にかかる費用

売却にかかる費用

事前に揃えておく書類

事前に揃えておく書類

売却理由別の確認事項

売却理由別の確認事項

関連記事

2024.10.10

不動産売却では複数社に査定依頼すべき?査定額や相場に踊らされずに売却を成功に導くコツ

2025.07.24

野村の仲介に不動産売却を頼んで大丈夫?口コミ・評判、手数料や査定に関する情報を徹底解説

2025.03.17

リビンマッチの一括査定に関する評判・口コミを紹介!過去の実績やメリットを確認しよう

2019.06.06

マンション売却のバイブル完全版|査定額や手数料の疑問も全て解決

2025.05.08

『すまいValue』の一括査定と運営元に関する評判・口コミを解説!実績やサービス内容を理解しよう

2024.09.05

不動産の無料一括査定で起こるトラブルとは?回避策と対処法を解説

イエウリAI査定
必須
必須
必須
任意
任意
任意
【AI査定価格を見る】をクリックすることで、利用規約、及びプライバシーポリシーに同意するものとします。
運営会社プライバシーポリシーCONTACT不動産売却シミュレーターイエウリAI査定
© 2025 HOUSE REVO, Inc.
イエウリAI査定
必須
必須
必須
任意
任意
任意
【AI査定価格を見る】をクリックすることで、利用規約、及びプライバシーポリシーに同意するものとします。