カードローンや消費者金融でのキャッシングやリボ払いは、住宅ローン審査時に不利になる恐れがあります。
これから住宅ローンで家の購入を検討している場合は、キャッシングやリボ払いはできるだけ利用しないことをおすすめします。
すでにキャッシング・リボ払いを行っている場合は、どのような影響があるかを理解し審査前に適切な対処が必要です。
この記事は、キャッシングやリボ払いの住宅ローン審査への影響や注意点や押さえておきたいポイント・対策を解説します。
キャッシングの利用履歴や残債が住宅ローン審査に及ぼす影響
キャッシングは、クレジットカードのキャッシング枠やカードローンを利用してお金を借入できるサービスです。
一般的には、クレジットカードのキャッシング枠を利用することや、消費者金融での借り入れをキャッシングと呼ぶケースが多いでしょう。
住宅ローン審査の際には、住宅ローン以外の借入についても調査され審査の対象となります。
カードローンや消費者金融の利用履歴や残債によっては、審査で不利に働く恐れがあるので注意が必要です。
クレジットカードのキャッシング枠とは
クレジットカードには、通常以下の2つの利用枠が設定されます。
- ショッピング枠
- キャッシング枠
ショッピング枠とは、クレジットカードを利用した買い物や公共料金の支払いなどに利用できる限度額のことです。
一方、キャッシング枠はクレジットカードを利用して借入れできる現金の限度額を指します。
キャッシング枠が設定されているクレジットカードであれば、提携金融機関やコンビニATMなどで限度枠内の借入が可能です。
キャッシング枠は、設定時にクレジットカード会社が審査して決めます。
キャッシング枠の設定がない場合は、審査に申し込んで設定してもらう必要があります。
キャッシングの利用履歴があっても完済していれば審査に影響はない
クレジットカードや消費者金融のキャッシング履歴は、個人信用情報に記録され住宅ローン審査の際にチェックされます。
そのため、キャッシングを利用していることは審査の際に金融機関にもバ レます。
とはいえ、キャッシングの利用があるからといって不利になるわけではなく、きちんと完済していれば審査に影響しないのが一般的です。
ただし、キャッシングの利用履歴に延滞などの情報があれば、不利になる可能性は高くなるので注意しましょう。
また、審査の際にキャッシングがバレたくないと嘘の申告をするのもNGです。
虚偽申告しても個人信用情報でバレるうえに、虚偽申告したこと自体がマイナスに働きます。
申告時には、正確な情報を伝えるようにしましょう。
キャッシング枠があるだけで上限いっぱい借入しているとみなされるケースがある
キャッシング枠があるということは、いつでも借入できる状態ともいえます。
今は利用していなくても、今後借入する可能性がゼロとはいえません。
そのため、金融機関によっては利用状況に関わらず枠を持っていると上限額で借入しているとみなすケースもあるので注意が必要です。
キャッシング枠を利用する予定がないなら、審査前に解約しておくとよいでしょう。
リボ払いの利用履歴や残債が住宅ローン審査に及ぼす影響
クレジットカードのショッピング枠は審査に影響ありませんが、支払い方法でリボ払いを選択していると不利になる恐れがあります。
クレジットカードのリボ払いとは
リボ払いとは、クレジットカードの支払い方法の1つです。
正式にはリボルビング払いといい、あらかじめ設定した額を毎月支払う方法をさします。
毎月の支払額を固定できる
たとえば、毎月の支払額を1万円で設定し10万円の買い物をした場合、毎月の返済額は1万円で固定されます。
ただし、リボ払いには通常、年利15%程度の利息が加算されるため、実際の支払総額や支払期間は利息を考慮する必要があります。
10万円の買い物をリボ払いで年利15%、毎月の支払額を1万円に設定した場合、支払回数は約11回となり、支払総額は約10万5,000円になります。
分割払いとの違い
リボ払いと混同しやすいのが分割払いですが、分割払いは回数を決めて支払う方法です。
上記の例で、分割払いの支払い回数を2回と定めた場合、5万円を2回支払うことになります(通常、2回までの分割払いは手数料が加算されません)。
分割払いは回数を決めるため、買い物額や回数によって支払い額は異なります。
一方、リボ払いであれば毎月の支払額が変わらないので、毎月の支払額の負担を減らすことや生活費の計画が立てやすいなどのメリットがあるのです。
リボ払いの利用履歴があっても完済していれば問題ない
リボ払いもキャッシング枠同様、利用自体が不利になることはありません。
利用後にきちんと利用額を支払い終わっているなら、審査に影響はないでしょう。
ただし、完済している場合でも、返済中に延滞があると不利に働く恐れがあるので注意が必要です。
リボ払いの残債があればすぐに住宅ローン審査に落ちるわけではない
現在リボ払いで返済している途中というケースでも、そのこと自体ですぐに審査に落ちることはほとんどありません。
ほとんど払い終えておりそれまでの支払いが滞りなくできているなら、影響しないケースが多いでしょう。
しかし、残債額が大きいと審査に不利になる恐れがあります。
「リボ天」など多額の残債があると住宅ローン審査で不利になりやすい
リボ天とは、リボ払いの天井のことでリボ払いの限度額いっぱいまで利用している状況を指します。
リボ払いはいくらでも利用できるわけではなく、年収などによって 利用限度額が決めらえています。
利用限度を超えると、それ以上の利用はできません。
リボ払いは毎月の返済額を一定にできるというメリットがある反面、手数料を支払うため元本の減りが進まずに残債が膨らみやすい点がリスクです。
リボ天状態だと残高がなかなか減らずに、新たな支払いは難しくなります。
そうなると支払いを回避するために別のクレジットカードを利用して複数リボ天になる悪循環を生む恐れもあるのです。
リボ天でなくても、多額の残債があればリボ天になる可能性が高いでしょう。
そのような状況では、支払い能力を疑われる・借金癖を疑われてしまうため住宅ローン審査でも不利になりやすいのです。
リボ払いの滞納歴があると住宅ローン審査で承認を得るのが難しくなる
リボ払いの滞納歴は個人信用情報に記録されます。
たとえ、すでに完済している場合でも過去に対応していることで審査に悪影響が出る恐れがあるでしょう。
ただし、延滞歴はずっと残るわけではありません。
個人信用情報機関にもよりますが解消から5~10年で延滞情報は抹消されるため、それ以前の滞納であれば問題とならないケースが一般的です。
キャッシングやリボ払いを利用した方の住宅ローン審査で押さえておきたいポイント
キャッシングやリボ払いがある場合の住宅ローン審査では、以下の2つを押さえておきましょう。
- 返済負担率
- 個人信用情報
返済負担率
返済負担率とは、年収に占める年間返済額の割合です。
たとえば、年収600万円で年間の返済額が150万円なら、150万円÷600万円×100=25%が返済負担率となります。
金融機関によって基準は異なりますが、一般的に住宅ローンの返済負担率は30~35%以下が目安です。
また、計算の際には住宅ローンだけでなく他の借入の返済額を含めるため、キャッシングやリボ払いの残債も含まれます。
残債があることで返済負担率が上がりやすくなり、審査に影響が出る恐れがあるのです。
しかし、残債がある場合でも返済負担率の範囲内であれば、審査を通る可能性はあります。
仮に、年収600万円で住宅ローンの返済額が130万円、キャッシング返済額が20万円なら、返済負担率は(120万円+20万円)÷600万円×100=25%となり、審査への影響は限定的だと考えられます。
個人信用情報
個人信用情報とは、クレジットカードやローン利用歴などのお金に関する個人の記録です。
住宅ローンだけでなく新規でローンやクレジットカードを作成する際、金融機関は個人信用情報を取り寄せて内容をチェックします。
この際、情報に延滞や自己破産などの事故情報があるいわゆるブラックリスト状態では、基本的に審査には通りません。
ただし、前述のとおり事故情報は一定期間で抹消されるため、抹消後であれば審査に通る可能性はあります。
また、事故情報が登録されていても積極的に融資してくれる金融機関もあるので、そのような金融機関を選ぶのも1つの方法です。
個人信用情報は、個人でも自分の分を取り寄せて内容を確認できます。
登録情報に不安がある人は、まずは内容をチェックしてみるとよいでしょう。
キャッシングやリボ払いの利用履歴や残債がある方が住宅ローン審査を受けるときの注意点
キャッシングやリボ払いがある場合は、以下の点には注意が必要です。
- 申告漏れはバレる
- クレジットカードの保有枚数が多いと審査に不利になるケースがある
申告漏れはバレる
「利用履歴などバレると不利になるから申告しない」という選択は余計不利になります。
金融機関は個人信用情報をチェックするので、すべての借入状況は申告しなくても把握されます。
申告しなければバレないと申告漏れや虚偽申告をすると、その行為自体が金融機関の信用を損ね審査に通らない恐れがあるでしょう。
審査の基準は金融機関によって異なります。
自分では不利になると思っていても問題ない場合もあるため、正直に申告することが大切です。
不安がある場合はまずは金融機関の担当者に相談するのもよいでしょう。
クレジットカードの保有枚数が多いと審査に不利になるケースがある
キャッシング枠は利用していなくても借入したとみなされるケースがあるため、保有枚数が多いと不利になりかねません。
とくにキャッシング枠の上限額が多いと、審査に影響する恐れがあるので注意しましょう。