イエウリ公式 不動産売却バイブル
東証プライム | 株式会社エニグモグループ企業
東証プライム | 株式会社エニグモグループ企業
ホーム不動産査定『HOME4U』のサービスや査定精度の評判・口コミを解説!信頼性や利用の流れを確認しよう
更新

『HOME4U』のサービスや査定精度の評判・口コミを解説!信頼性や利用の流れを確認しよう

HOME4U』は、全国2,300社以上の不動産会社と提携している人気の不動産一括査定サイトです。2001年からサービス開始して以来、これまで数多くの人が利用してきました。

最大6社へ同時に査定依頼できるため、各社の査定額やサービスを比較できます。また、マンションや一戸建て、土地、ビルなど幅広い不動産種別に対応しているのも特徴です。

本記事では、『HOME4U』を実際に利用した人の評判や口コミ、サービスの特徴などを詳しく解説します。不動産査定を検討している方は、参考にしてください。

このページの目次
不動産売却がはじめての方へ
不動産売却で損をしないためには、複数の不動産会社の意見を聞き、
査定結果を比較することが重要
です。
新しい一括査定サイト「イエウリ」では、個人情報が不動産会社に公開されず、多数の査定が一気に集まるので
電話ラッシュなし
わからないことは「不動産のプロ」にいつでも無料相談可能で、契約まで
中立な立場でアドバイスがもらえるので安心
イエウリの査定に進む

そもそも『HOME4U』とは?

会社名株式会社NTTデータ・スマートソーシング
サービス開始日2001年
所在地東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル11F
対応物件種別一戸建て、マンション、土地、ビル、工場、店舗など
対象エリア全国対応(地方にも強み)
特徴・日本初の不動産一括査定サイト
・全国約2,300社の不動産会社と提携
・60秒で査定依頼可能

HOME4Uは、NTTデータグループが運営する不動産一括査定サービスのひとつで、2001年にサービスを開始しました。長い運営実績があるため、信頼性を重視する方にも利用されやすい傾向があります。

厳選された不動産会社のみと提携しており、しつこい営業が気になる方も安心して使いやすいよう配慮されています。また、都市部だけでなく地方にも対応している点も特徴です。

「精度の高い査定を受けたい」「不動産売却が初めてで不安」という方は利用してみましょう。

しつこい営業電話なし
イエウリ の不動産査定はこちら

すぐにわかるHOME4Uの特徴

HOME4Uには以下のような特徴があります。

  • NTTグループ運営の安心感
  • 完全無料で一括査定が可能
  • 約2,300社の不動産会社と提携
  • 地域に強い不動産会社の紹介も可能

それぞれを詳しく解説します。

NTTグループ運営の安心感

HOME4Uは、NTTグループが運営しており、情報管理に対する信頼性が高いです。

ネットで不動産の査定や売却を依頼する際、個人情報の取扱いに不安を感じる方も多いですが、大手企業が関わっている点は安心材料になります。長年にわたる運営実績も信頼の証といえるでしょう。

完全無料で一括査定が可能

HOME4Uでは、1回の入力で複数の不動産会社から査定価格が届くため、手間をかけずに比較できます。自分で1社ずつ問い合わせる必要がなく、効率的に情報収集ができます。

しかも、利用は完全無料で、売却をまだ決めていない段階でも問題ありません。どの会社が合っているか見極めたい方にとって、最初の一歩として利用しやすいサービスです。

不動産の一括査定サービスとしては「HOME4U」の他に「イエウール」「リビンマッチ」などが有名ですが、どれもそのサービスが査定するのではなく「提携している先の不動産会社に情報が送信され、価格が提示される仕組み」である点を覚えておきましょう。

約2,300社の不動産会社と提携

HOME4Uは、約2,300社の不動産会社と提携しており、地域や物件に合った査定が受けやすい仕組みです。提携社数が多いため、比較の選択肢も広がります。エリアに詳しい会社や売却実績が豊富な会社も含まれており、自分に合う不動産会社を見つけやすいのも大きな魅力でしょう。

一括査定サービスを選ぶ際、提携先の数は重要な比較ポイントになります。初めての方も複数の査定を通じて判断しやすくなるでしょう。

地域に強い不動産会社の紹介も可能

HOME4Uでは提携する不動産会社の数が多く、それぞれが得意とする地域を持っています。地元での取引実績が豊富な会社や、地域特有の買い手の傾向をよく理解している担当者に出会える可能性があります。

地域に詳しい会社であれば、周辺の事情も考慮した提案をしてくれるため、売却までの流れがスムーズになりやすいです。依頼先で悩んでいる方は利用してみましょう。

しつこい営業電話なし
イエウリ の不動産査定はこちら

HOME4Uのリアルな評判・口コミ

HOME4Uを実際に利用した人の評判や口コミをご紹介します。良い口コミと悪い口コミの両方を参考にしてみましょう。

HOME4Uの良い評判・口コミ

HOME4Uを実際に利用した人の良い評判や口コミをご紹介します。どのような点に満足したのか参考にしてみましょう。

  • 良い評判・口コミ①:他社よりも高く売れた
  • 良い評判・口コミ②:田舎の物件でもすぐに査定できた
  • 良い評判・口コミ③:営業電話がなくて使いやすかった
  • 良い評判・口コミ④:簡単に複数者へ査定依頼できた
  • 良い評判・口コミ⑤:専門用語が少なくて理解しやすかった

良い評判・口コミ①:他社よりも高く売れた

私は以前からしていた商売に失敗して3000万円の借金を背負う事になり、自宅の持ち家を処分してその借金を返済したいと思っていたのです。

知り合いの不動産会社に見積もりをしてもらったら、3000万円で買い取ってくれると言ってくれていたのですが、税金を支払ったら借金を全額返済する事ができなかったので、知人に教えてもらった「HOME 4 U」に頼みました。

そうすると、3500万円で買い取ってくれる業者を紹介してもらったので、即座に現金と引き換えに登記をしてもらいました。借金も税金も支払って、手元にお金が残ったので、本当にスタッフの方には感謝をしています。

引用:みん評

この方は、他社よりも高額買取りしてくれる不動産会社が見つかった点に満足しています。HOME4Uは、2,300以上の不動産会社と提携しているため、自分に合った不動産会社が見つかりやすいのが特徴です。複数の不動産会社と比較したうえで、より良い不動産会社を見つけましょう。

良い評判・口コミ②:田舎の物件でもすぐに査定できた

田舎に住んでいるため、近所に不動産会社がなくて困るなと考えていました。そんな時にこちらのサービスを知り、とりあえず利用してみたところ、たくさんの不動産会社からの反応があって驚きました。

しかも私の知らない自宅近くの不動産会社からの連絡が多かったおかげで、査定をお願いするとすぐに駆けつけてもらえたのが良かったです。加えてしつこい営業の電話やメールなど一切ないのも、こちらのサービスを使って良かった点です。

引用:みん評

この方は、田舎の物件でも多くの不動産会社から連絡があった点を評価しています。HOME4Uは、全国各地の不動産会社と提携しているため、地方や田舎の物件でも査定できる可能性が高いです。「近くに不動産会社がない」「田舎の物件を高く売りたい」という方でも利用しやすいでしょう。

良い評判・口コミ③:営業電話がなくて使いやすかった

売却以外の方法もしっかりと選ぶことができたので良かったです。電話営業には、しつこい営業の電話は一切なかったです。不動産選びのコツについてしっかりと丁寧に教えてもらえるので、また利用したいと思います。

引用:みん評

この方は、査定依頼後の営業電話が少なかった点に満足しているようです。HOME4Uの査定は、依頼時に個人情報を入力する必要があるため、依頼後に不動産会社から連絡が来る場合があります。

それでも、しつこい営業電話は少なく、基本的に親切丁寧に対応してくれます。「営業電話を避けたい」「不安だから信頼できる人に相談したい」という方でも安心して利用できるでしょう。

良い評判・口コミ④:簡単に複数者へ査定依頼できた

今住んでいるマンションを引っ越しのため手放さなければいけないかもしれないという状況になり、今売ったらいくらになるのか、賃貸にした場合はいくらかなどを知りたくて利用しました。

ローンが残っているため、できるだけ高価格にしたい希望があったので、複数の不動産屋の見積もりが一括で手配できて便利だと思いました。引っ越しが明確に決まっていたわけではなかったので、とりあえず簡単な机上見積もりを請求したのですが、各不動産屋それぞれ思っていたよりも詳細な資料を下さり、とても参考になりました。

引用:みん評

この方は、複数の不動産会社へ簡単に査定依頼できた点を評価しています。HOME4Uは、最大6社へ同時に査定依頼できるため、それぞれの査定額やサービスを比較できます。

また、机上査定と訪問査定から選べるため、売却目的や状況に応じて使い分けられるのも便利です。「まずは気軽に査定したい」という方にもおすすめなので利用してみましょう。

良い評判・口コミ⑤:専門用語が少なくて理解しやすかった

住宅の査定を検討しており、地元の不動産を利用しましたが、専門用語ばっかりで何も理解出来ず困っていたところ、知人よりこのサイトを紹介されました。疑い半分で利用してみたら専門用語は殆どなく、親身になって考えてくれたことに驚きです。

不動産に全く知識のない私でも分かるようなノウハウをホームページから無料でもらえますし、6社から一括査定してもらえるので業者の平均額を知ることができました。

引用:みん評

この方は、専門用語が少なく使いやすかった点を挙げています。HOME4Uの査定依頼フォームは、初心者でも分かるように専門用語が少なくなっているのが特徴です。

不動産種別やエリア、面積や築年数などを入力するだけでよいため、不動産査定が初めての方でも簡単に利用できます。また、チャット形式で入力するため、スムーズに進められるのも魅力です。

しつこい営業電話なし
イエウリ の不動産査定はこちら

HOME4Uの悪い評判・口コミ

次にHOME4Uの悪い評判や口コミをご紹介します。どのような点に不満を抱いたのか参考にしてみましょう。

  • 悪い評判・口コミ①:不動産会社からの連絡が多くて大変だった
  • 悪い評判・口コミ②:担当の営業マン次第で良し悪しが決まる

悪い評判・口コミ①:不動産会社からの連絡が多くて大変だった

結構な不動産屋からの問い合わせがありましたが、非常にいい加減な不動産屋に当たってしまい数ヶ月も無駄にされて、相当の出費となりました。

また随分経っても知らない不動産営業から電話がかかって来て困っています。相当な個人情報を提供して複雑な手続きをしないと削除出来ません。電話番号は一時的に使用できる物をおすすめします。

引用:みん評

この方は、不動産会社からの連絡の多さに不満を抱いています。査定依頼時は氏名や電話番号などの個人情報を入力するため、査定依頼後に各不動産会社から連絡が来る場合があります。

基本的には適切な対応をしてくれる会社が多いですが、なかには対応に違和感を感じる会社や担当者にあたる可能性もあります。

一括査定サービスの仕組み

HOME4U経由で一括査定を申し込んだ場合、各不動産会社はHOME4Uに査定1件あたり1.5万円程度の手数料を支払っていることもあり、各社から契約獲得のために連絡が来る。

依頼先が多いと、その分連絡も多くなる傾向があるため、営業電話を少なくしたい方は依頼先を絞るのも一つの方法です。

悪い評判・口コミ②:担当の営業マン次第で良し悪しが決まる

アパート経営で、住宅メーカーのプランを比較検討したくて利用しました。4社にチェックを入れて、すぐ連絡があったところ、日にちが経って連絡があるところなど会社によって様々。口コミではHOME4Uから窓口経由だから比較的良い営業マンに当たるとなっていましたが、たまたま取り次いだ営業マンが来た感じで、当たり外れはありました。

飛び込み営業のセールスマンで、メーカー・担当者との相性が合えばそれに越したことはないですが、比較検討できたのはよかった。最終的にはHOME4U経由ではない、飛び込み営業で来たセールスマンの会社と契約しました。

引用:みん評

この方は、不動産会社の営業マンの質のバラつきに不満を抱いています。査定依頼後は、提携先の不動産会社から連絡が来ますが、営業マンによって対応に差がある場合があります。

自分が納得できる営業マンから連絡が来るとは限らないため、納得できなければ営業マンの変更、もしくは不動産会社の変更を検討するのがよいでしょう。

▼関連記事:不動産の一括査定サイトにデメリットはある?

しつこい営業電話なし
イエウリ の不動産査定はこちら

HOME4Uのメリット・デメリットを口コミから解説

HOME4Uのメリットとデメリットを上記の口コミから解説します。HOME4Uの利用を検討している方は参考にしてみましょう。

HOME4Uのメリット3選

HOME4Uには以下のメリットがあります。

  • 厳選した不動産会社の査定が可能
  • 地方や田舎の物件でも査定可能
  • 専門用語が少なく誰でも使いやすい仕様

それぞれを詳しく解説します。

厳選した不動産会社の査定が可能

HOME4Uでは、実績や評判をもとに選ばれた不動産会社に査定を依頼できます。地域に詳しい担当者に出会える可能性があり、初心者でも安心して相談しやすいのが特徴です。

また、1社ずつ探す手間も省け、比較もしやすいです。査定だけで終えることも可能で、無理な売却を迫られる可能性は低いでしょう。

地方や田舎の物件でも査定可能

HOME4Uは、大手企業が運営しており、地方の不動産会社とも多数提携しています。ネットから一括で査定依頼ができるため、近くに店舗が少ない地域でも比較しやすいです。地域密着の会社が参加していることも多く、地方ならではの売却事情も相談しやすい仕組みになっています。

専門用語が少なく誰でも使いやすい仕様

HOME4Uは、画面の案内に沿って進めるだけで複数社へ査定依頼できます。質問や選択肢もわかりやすく、専門的な知識がなくても安心して使えます。入力内容もシンプルで、短時間で申し込みが完了します。

情報を送信したあとは、不動産会社から連絡が入り、希望に合わせて進められるようサポートが受けられます。不動産サイトの中には専門知識が求められるものもありますが、HOME4Uは初心者でも使いやすい設計が特長です。

HOME4Uのデメリット3選

HOME4Uには以下のデメリットもあります。

  • 複数の不動産会社から営業電話がかかってくる場合がある
  • 提携会社に地域差があり、地方では選べる会社が少ないこともある
  • 売却以外の目的では使いにくいと感じるケースもある

メリットと併せて確認しておきましょう。

複数の不動産会社から営業電話がかかってくる場合がある

HOME4Uでは、一括査定を依頼すると複数の不動産会社から連絡が入る場合があります。情報収集が一度で進む反面、電話が集中すると負担に感じることもあります。特に平日日中は、仕事中の人には対応が難しい場合もあります。

連絡方法は指定できるため、電話が苦手な人は事前にメール希望と伝えておくと安心です。各社が真剣に対応してくれる点はメリットですが、自分のペースで進めたい人は配慮しておきましょう。

▼関連記事:不動産一括査定サイトを使うとしつこい営業電話が来る?

提携会社に地域差があり、地方では選べる会社が少ないこともある

地域によっては提携会社が限られ、特に地方では選べる会社が少ないことがあります。比較の前提が整いにくく、査定結果に幅が出にくい場合もあります。また、都市部に比べて提案力や対応の早さに差を感じることもあるため、査定後の対応を見ながら慎重に判断しましょう。

売却以外の目的では使いにくいと感じるケースもある

HOME4Uは、売却に強みを持つ一括査定サービスです。買取や賃貸管理にも対応していますが、一部サービスは外部サイトに移動する仕組みで、操作に戸惑うこともあります。

売却以外の目的で利用したい方にとっては、やや使いにくいと感じる場合があるでしょう。幅広く相談したいときは、他の一括査定サイトや地元の不動産会社に相談する方法も検討してみましょう。

しつこい営業電話なし
イエウリ の不動産査定はこちら

HOME4Uはどんな人におすすめ?

HOME4Uはどんな人におすすめ?

HOME4Uの利用がおすすめな人とおすすめできない人の特徴を解説します。自身の目的や状況と照らし合わせたうえで、利用するかどうか判断してみましょう。

HOME4Uがおすすめなのはこんな人!

HOME4Uがおすすめな人は以下のとおりです。

  • なるべく高く売りたいと考えている人
  • 大手の不動産会社に査定を頼みたい人
  • 初めての売却で不安がある人

それぞれを詳しく解説します。

なるべく高く売りたいと考えている人

HOME4Uは、複数の不動産会社に一括で査定依頼でき、価格を比較しやすい仕組みです。これにより、相場より安く売ってしまうリスクも抑えやすくなります。また、簡易査定を見てから訪問査定に進めるため、慎重に検討したい人にも向いています。信頼できる不動産会社と提携しているのも安心できる要素といえるでしょう。

大手の不動産会社に査定を頼みたい人

HOME4Uには、知名度が高く実績もある大手不動産会社が多く登録されています。そのため、信頼性のある査定結果を受けやすいのが特徴です。一括で複数社に依頼でき、自分で探す手間も省けます。

比較しながら納得できる会社を選びやすく、売却価格に対する不安も減らせます。営業担当者の対応も丁寧なケースが多く、初めて売却する人でも安心して進めやすいでしょう。

これまでの運営歴や実績を重視する人

HOME4Uは2001年から運営されており、20年以上の実績があります。NTTデータグループが提供している点も安心材料です。

全国の大手や地元の優良業者が参加しており、査定後の対応も丁寧なケースが多く見られます。初めての売却でも、実績あるサービスを選ぶことで不安を減らし、比較しながら納得のいく選択がしやすくなります。

HOME4Uをおすすめできない人

以下に該当する人は、HOME4Uをおすすめできません。

  • 地元密着の小さな不動産会社に直接依頼したい人
  • 査定後の営業連絡が苦手な人
  • 売却よりも賃貸やリフォームを優先したい人

それぞれを詳しく解説します。

地元密着の小さな不動産会社に直接依頼したい人

地域に根ざした対応を求める人にとっては、HOME4Uでは物足りなさを感じるかもしれません。HOME4Uの提携会社は大手が中心であるため、地域ごとの細かな事情に精通した会社が含まれていない場合があります。

顔なじみの担当者と相談しながら進めたい場合は、地元の店舗に直接依頼した方が安心につながることもあります。地元との信頼関係を重視する人には、他の方法も検討してみましょう。

▼関連記事:不動産売却は大手と中小どっちを選ぶべき?

査定後の営業連絡が苦手な人

査定を依頼すると、不動産会社から電話やメールで連絡が来ることがあります。興味のない会社にも対応が必要になるため、負担に感じる人もいます。自分のペースで売却を進めたい人や、静かに情報を集めたい人にとっては、こうした営業連絡がストレスになるかもしれません。

営業担当の対応にも差があるため、不動産会社を慎重に選びたい人は、一括査定ではなく個別に相談するほうが落ち着いて話を進めやすくなる場合もあります。

▼関連記事:不動産の売却査定後に来る営業の上手な断り方を解説

売却よりも新築購入やリフォームを優先したい人

HOME4Uは不動産の売却を前提としたサービスです。今の家をリフォームして住み続けたい方や、新築住宅の購入を考えている方には合わない場合があります。

「買いたい人向け」の機能もありますが、中古物件が中心のため、新築住宅を探すには適していない可能性が高いです。新築購入やリフォームを重視するなら、住宅メーカーやリフォーム会社に相談したほうが希望に沿った提案を受けやすくなります。

しつこい営業電話なし
イエウリ の不動産査定はこちら

HOME4Uでの査定依頼の流れ

HOME4Uを使っての査定依頼は以下の流れで進めます。

  1. トップページで「無料査定スタート」を選ぶ
  2. 売りたい物件の住所や種類を入力する
  3. 建物の広さや築年数などを入力する
  4. 連絡先や名前を入力する
  5. 依頼先の不動産会社を選んで送信

それぞれの手順を詳しく解説します。

トップページで「無料査定スタート」を選ぶ

まずは、トップページで「無料査定スタート」のボタンを選びます。スマートフォンでも見やすい位置に配置されており、操作も簡単です。

クリックすると、物件の所在地や種別などを入力する画面へ進みます。質問はシンプルで画面も見やすく、初めての方でも迷わず進められます。不動産会社とのやり取りが不安な方も、まずはこのボタンから安心して始めましょう。

売りたい物件の住所や種類を入力する

次に、画面の案内に従って「戸建て」「マンション」などの物件種別を選び、売却したい不動産の所在地を入力しましょう。郵便番号や市区町村を入力すると候補が自動表示されるため、スムーズに進められます。

物件の種類と所在地は、不動産会社が対応可能かどうかを判断する重要な情報です。正確に入力することで、対応エリアの会社に絞って依頼でき、現実的な査定を受けやすくなります。

連絡先や名前を入力する

次に、電話番号やメールアドレス、氏名などを入力しましょう。これらは、不動産会社が物件の詳細を確認したり、査定結果を伝えたりするために必要です。

電話番号を入力しておくと、担当者と直接やり取りでき、不明点が早く解消することもあります。HOME4Uは複数の会社に同時に査定依頼ができるため、正確な情報を入力することで、より精度の高い査定につながります。

依頼先の不動産会社を選んで送信

査定の入力が完了したら、表示される不動産会社の中から依頼先を選びましょう。HOME4Uでは複数社の情報が一覧で表示され、対応エリアや会社の特徴も確認できます。

会社名や簡単な紹介が記載されているため、地元密着型かどうかや実績も比較しやすくなっています。依頼先を選んだら、送信ボタンを押すだけで査定依頼は完了します。その後、選んだ会社からメールや電話で連絡が入ります。

しつこい営業電話なし
イエウリ の不動産査定はこちら

HOME4Uに関するよくある質問

HOME4Uに関するよくある質問

HOME4Uに関するよくある質問をご紹介します。サービスの疑問や不安を参考にしてみましょう。

  • HOME4Uは無料で使えますか?
  • どんな不動産会社と提携してますか?
  • 査定はどのくらいの時間で出ますか?
  • 個人情報は安全に扱われますか?
  • 査定だけでも利用できますか?

HOME4Uは無料で使えますか?

HOME4Uは基本的に無料で利用できます。査定依頼をしても、利用者が費用を請求されることはありません。

物件情報を入力し、気になる会社を選んで送信するだけで査定結果を待つ流れです。複数の会社にまとめて依頼できるため、査定額や対応を比較しやすく、納得のいく選択につながります。

どんな不動産会社と提携してますか?

HOME4Uは、全国の信頼性の高い不動産会社と提携しています。三井不動産リアルティや住友不動産ステップなどの大手に加え、地域に根ざした中小規模の会社も多く参加しています。

長年地元で営業している会社も多いため、地域に詳しい担当者に相談しながら進められる点が魅力です。幅広い会社が参加しているため、自分の希望に合った売却先を見つけやすいでしょう。

査定はどのくらいの時間で出ますか?

HOME4Uでは、査定結果が早ければ当日中に届くこともありますが、通常は1~3日ほどで不動産会社から目安の価格が提示されます。

提携会社によってスピードは異なりますが、多くは3日以内に対応してくれます。住所や築年数などの基本情報を入力するだけで、申し込みは数分で完了します。

個人情報は安全に扱われますか?

HOME4Uでは、個人情報は基本的に安全に管理されています。運営会社のNTTデータ・スマートソーシングは信頼性の高い大手企業で、情報管理体制も整っています。サイトはSSLで暗号化されており、名前や住所などが外部に漏れにくい仕組みです。

情報は査定を行う不動産会社にのみ提供され、不特定多数に共有されることはありません。ただし、一括査定を依頼すると、選んだ複数の会社に情報が渡る点は理解しておきましょう。

査定だけでも利用できますか?

査定だけの利用も可能です。査定を受けたからといって売却を強制されることはなく、結果を見てから売るかどうかを自分のペースで判断できます。

不動産会社も将来の売却を見越して対応するため、強引な勧誘を受ける心配はほとんどありません。実際、多くの人が家の価値を知る目的で査定を申し込んでいます。売るか迷っている段階でも利用しやすいサービスといえるでしょう。

ただし、不動産会社は査定物件の情報を受け取る際にHOME4Uに手数料を支払っているため、「全く売る気は無いけど、価値が知りたい」という理由での査定はあまりオススメできません。

その場合は、物件情報の入力だけで完結するAI査定を活用するのが良いでしょう。

しつこい営業電話なし
イエウリ の不動産査定はこちら

まとめ

『HOME4U』の評判や口コミ、利用するメリット・デメリットなどを解説しました。HOME4Uは、2001年にサービス開始した、日本初の不動産一括査定サイトで、これまで数多くの人が利用しています。

全国2,300社以上の不動産会社と提携しており、都市部から地方圏まで幅広いエリアに対応しているのが特徴です。厳選された不動産会社へ依頼できるだけでなく、専門用語が少なく使いやすいのも利用者にとって大きなメリットです。

「信頼できる査定サイトを使いたい」「複数の査定額を比較したい」という方は、ぜひこの記事を参考にして『HOME4U』を利用するかどうか判断してみましょう。

執筆者
小林 大輝
小林 大輝

現在は独立してライター活動をしており、これまで複数の不動産情報サイトで新規記事の作成やリライト等を行ってきました。 保有資格:宅地建物取引士

ホーム不動産査定『HOME4U』のサービスや査定精度の評判・口コミを解説!信頼性や利用の流れを確認しよう
おすすめ記事
業者買取の不動産売却では一括査定サイトがおすすめできない理由とは

業者買取の不動産売却では一括査定サイトがおすすめできない理由とは

不動産の一括査定サイトにデメリットはある?利用時の注意点を解説します

不動産の一括査定サイトにデメリットはある?利用時の注意点を解説します

マンション買取は仲介より損?デメリット・注意点と買取で高く売る方法を解説

マンション買取は仲介より損?デメリット・注意点と買取で高く売る方法を解説

人気のマンション買取業者ランキングと買取業者選びのチェックポイントを解説

人気のマンション買取業者ランキングと買取業者選びのチェックポイントを解説

仲介よりも買取向きの戸建ての特徴・条件と買取での売却成功事例を紹介します

仲介よりも買取向きの戸建ての特徴・条件と買取での売却成功事例を紹介します

ネットで家の無料査定を申し込んで大丈夫?一括査定のメリットと利用の注意点まとめ

ネットで家の無料査定を申し込んで大丈夫?一括査定のメリットと利用の注意点まとめ

お客様の声
イエウリを通して売却できた、お客様の実体験をご覧ください。
個人情報を守りながら誠実な不動産会社が見つかる
不動産売買はよく「ご縁」という言葉が使われます。ご縁とは、想像もしていなかった方と、想像もしていなかった関係ができて、それが自分にとって想像もしていなかった結果をもたらすことです。売主様がプラットフォ...

#売却期間:2ヶ月
#神奈川県
#区分マンション
#買取
さらに詳しく
電話ラッシュなし!ストレスフリーな売却
家の売却を検討するとき、まず最初に起こす行動はなんでしょうか。インターネットで「不動産 売却」と調べる。地元の不動産会社に問い合わせる。色々な方法でまずは”あたり”を付ける行動を起こす方がほとんどだと思います。しかし、その道中で不動産会社...

#売却期間:2ヶ月
#神奈川県
#戸建
#買取
さらに詳しく
家の思い出を汲み取る売却方法
古い家を取り壊し、新築を建てる「スクラップアンドビルド」を主流としない不動産会社様もいます。なぜそれを主流としないのか。なぜそれが売主様の心に印象づいたのか。「家への思い出」を考慮した不動産売却についてお話を聞いてみました...

#売却期間:2ヶ月
#神奈川県
#戸建
#買取
さらに詳しく
プロだけが知っている現場で実際に起こる失敗例
事前に知っておくだけで売却活動の成功確度が確実に高まります。
はじめての不動産売却でも基礎知識だけは押さえましょう
よりよい売却活動に必要なポイントをかんたんにまとめています。
売却の流れと期間

売却の流れと期間

相場価格の見極め方

相場価格の見極め方

査定依頼の方法

査定依頼の方法

不動産会社との契約

不動産会社との契約

不動産の状態を把握

不動産の状態を把握

売却にかかる費用

売却にかかる費用

事前に揃えておく書類

事前に揃えておく書類

売却理由別の確認事項

売却理由別の確認事項

関連記事

2020.01.28

旗竿地とは|価格は安い?売れない時の対策は?

2021.09.30

不動産のAI査定はどれぐらい正確?使い方やメリット、おすすめサービスを解説

2025.04.18

『IESHIL(イエシル)』の評判・口コミを解説!メリットやデメリットを理解しよう

2025.07.23

すみふの仲介ステップに不動産売却を頼んで大丈夫?口コミ・評判、手数料や査定に関する情報を徹底解説

2024.10.03

土地査定の方法は?査定額が変動するポイントや不動産会社への依頼方法を解説

2024.09.03

不動産査定サイト「イエウリ(いえうり)」の口コミ・評判は?他の一括査定との違い、メリットなどを紹介

運営会社プライバシーポリシーCONTACT不動産売却シミュレーターイエウリAI査定
© 2025 HOUSE REVO, Inc.
イエウリAI査定
必須
必須
必須
任意
任意
任意
【AI査定価格を見る】をクリックすることで、利用規約、及びプライバシーポリシーに同意するものとします。