不動産を売却するときは「レインズ」というシステムに登録してもらうと聞きました。レインズはどんなものなのでしょうか?
レインズは全国の物件情報が掲載されているシステムで、売りに出されている物件の情報や過去の取引事例が確認できるので、不動産業者が日々の取引に役立てているんですよ。
物件情報を見れるんですね!不動産を売却したいのですが、どんな物件が売りに出されているか興味があります。個人でも見れるのでしょうか?
レインズは宅建業免許を取得した業者しか閲覧できませんが、同じような情報を確認できる方法もあります。今回はレインズをどのように活用するのか見ていきましょう!
- レインズ(REINS)では不動産の売買情報などが閲覧できる
- レインズのシステムそのものは宅建業者しか利用することができない(個人では閲覧できない)
- レインズに登録されているかどうかは登録証明書に記載の情報で確認可能
- REINS Market InformationはREINSとほぼ同じ情報が閲覧でき、個人でも利用可能(ただし、情報がリアルタイムのものではない)
- REINS Market InformationはスマホやMac OSで使いにくいので、相場調査目的の方は同じ情報が見れる「不動産情報ライブラリ」を使うのがオススメ
このページの目次
不動産売却がはじめての方へ
不動産売却で損をしないためには、複数の不動産会社の意見を聞き、
査定結果を比較することが重要
です。新しい一括査定サイト「イエウリ」では、個人情報が不動産会社に公開されず、多数の査定が一気に集まるので
電話ラッシュなし
。わからないことは「不動産のプロ」にいつでも無料相談可能で、契約まで
中立な立場でアドバイスがもらえるので安心
。不動産の相場・市場価格を知りたい方
レインズを利用して、不動産の取引事例を参考にご自身がお持ちの物件の相場を知りたいという方も多いでしょう。
そんな方にオススメなのが日本最大級の不動産売却サイト「イエウリ」です。
イエウリでは、経験豊富な不動産会社が査定額を無料で提示してくれます。
複数社の査定額を比較して売り出しの適正価格を知ることができ、「買取」で今すぐ売れる値段を知ることも可能です。
さらに、一括査定サイトの「6社までしか査定してもらえない」「たくさんの業者から連絡が来て大変」というデメリットも解消しました。
利用は完全無料ですので、今後の不動産売却のために査定額をチェックしたい方はぜひ「イエウリ」を活用してください。
レインズとは
レインズはReal Estate Information Network Systemの頭文字を取って「REINS」としたもので、宅地建物取引業法に基づいて国土交通大臣の指定を受けた「指定流通機構」により運営されています。
全国で4つの機構がある
レインズは全国に4つの組織があります。
東日本レインズ(公益財団法人 東日本不動産流通機構)
→北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、東京、埼玉、千葉、神奈川、山梨、長野、新潟
→北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、東京、埼玉、千葉、神奈川、山梨、長野、新潟
中部レインズ(公益財団法人 中部圏不動産流通機構)
→富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重
→富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重
近畿レインズ(公益財団法人 近畿不動産流通機構)
→滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
→滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
西日本レインズ(公益財団法人 西日本不動産流通機構)
→鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
→鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
それぞれの指定流通機構の会員となるには、以下いずれかの団体の構成員である必要があります。
- 全国宅地建物取引業協会連合会(全宅)
- 全日本不動産協会(全日)