住み替えのために家を売却しようと思うのですが、家を売るのは初めてなので何からやっていいかわかりません。まずやるべきことはありますか?
不動産を売るときは、最初に「いくらぐらいで売れるか」を調べることをオススメします。住宅ローンの残債を返せなければ貯金を持ち出したり、住み替えローンを利用したり、足りないお金を工面する必要があるからです。
そうなんですね。他には売却までにやらなきゃいけないことはあるでしょうか?そもそも家が売れるまでにはどれくらいの期間がかかりますか?
売却に必要な書類や税金については、事前に知っておいた方が手続きもスムーズに進みます。
売れるまでの期間は立地や価格設定によるところも大きいので一概には言えませんが、首都圏では不動産を売り出してから成約まで80日程度かかるというデータがあります1。
査定などの事前準備にかかる時間も考慮すると、3~6カ月が目安になるでしょう。人口が少なく不動産の需要も小さくなる地方では、売却まで1年以上かかってしまう可能性も十分ありますね。
色々と調べて、やらなければいけないことが多そうですね。ちょっと心配になってきました…。
不動産は大きい金額が動くので心配は色々ありますよね。でも、そこまで難しく考える必要はありません。まずは家を売るときの全体的な流れから見ていきましょう。きっと不安も解消できますよ。
このページの目次