「モゲチェック(旧:モゲレコ)」は、株式会社MFSが運営する住宅ローンの比較に便利なサービスです。
無料で各金融機関の金利を比較できますが、「怪しいのではないか」「営業電話や個人情報の流出が心配」といった方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、モゲチェックの口コミや評判を紹介した上で、利用上の注意点も解説します。
モゲチェックは怪しい? 本当に無料で使える?
WEB上で個人情報を入力するモゲチェックを使うにあたって、信頼できるサービスなのか気になる方は多いでしょう。
モゲチェックのプライバシーポリシー
モゲチェックの利用規約およびプライバシーポリシーでは、
- 関係法令の遵守
- 個人情報の適正利用
- 指定個人信用情報機関の利用
- 個人情報の安全管理
- 個人情報の第三者提供
- 個人情報の委託
- 個人情報保護マネジメントシステムの維持・継続的改善
- 個人情報についてのお問い合わせ窓口の設置について
- データ削除について
といった内容が定められています1。
モゲチェックの無料住宅ローン診断を利用するにあたっては、氏名や電話番号だけではなく、収入や勤務先の情報も入力しますが、これらの情報を申込者の許可なく第三者に提供することはないことが明記されています。
利用者がモゲチェックを利用して申し込んだ金融機関以外には個人情報は伝えられませんので、営業電話等がかかってくることもありません。
モゲチェックに登録後、定期的にキャンペーンの案内等のメールが送られてきますが、登録解除の手続きは非常に簡単です。
また、利用後にユーザーが希望した場合は、個人情報の削除にもきちんと対応してくれます。
モゲチェックは無料で利用できる
モゲチェックは、提携先の金融機関から広告費や紹介料報酬を受け取って運営しており、住宅ローン診断を利用したユーザーに利用料が請求されることはありません。
これらの点を考慮すると、モゲチェックの無料住宅ローン診断は安心して利用できるサービスだと言えるでしょう。
モゲチェックの口コミ・評判
次に、モゲチェックを実際に利用した方の口コミを見ていきましょう。
全体的に良い口コミが多い
[PR]案件じゃないけど、モゲチェックは優遇後の実質金利だけじゃなく団信内容も簡潔にまとめてくれっから、各銀行の細かい団信資料読まなくてもいいのかなり便利。
欲を言えば診断後画面の最下部にある一覧表に、団信も含めてほしいが。— ●●区おじさん (@Aloppocana) October 7, 2024
モゲチェックの住宅ローン診断は、金利を含めた各種条件を比較する画面のUIが優れており、多くの人が利用しや すい設計です。
モゲチェック、何度か条件かえて診断させていただいた結果の気づきメモ
いいところ
・金利と銀行を一気にだしてくれるので、金利優先ならすぐ候補絞り込める
・各銀行ごとの特徴ページがあり、チャットで質問すると案内していただいた。
これらが無料なのは素晴らしい。— てぃーえいち (@ThTh__17) August 20, 2024
先月9月中にau○ぶん銀行から変動金利0.289%で融資を受けたんだけど今月から0.25%あがったから0.539%になってるってこと?
でもモゲチェックの住宅ローン診断では借り換えに案内できる金融機関はないと。。。
0.29%羨ましい。。。 https://t.co/TRvKj3MXPvpic.twitter.com/j8n9cx4dpO— かぶ田かぶすけ🍊 (@kabutakabusuke) October 3, 2024
新規借り入れだけでなく、既に住宅ローンを利用している人も、モゲチェックで簡単に借り換え後の金利が比較できます。
借り換えて本当にお得になるかどうかは、金利だけでなく繰り上げ返済費用や、新規に契約するローンの手 数料も考慮して検討しなければいけません。
モゲチェックの場合は、それらの要素も加味した上でお得になるかを診断してくれるのが特徴です。
ちょっとふざけた名前のようだが、ちゃんとしたサービス。
実は私も自宅を購入する際(2024/07)にモゲチェックの比較サービスを利用しました。モゲチェックにリストアップされた銀行は微妙なところだったので、ネット銀行大手3社とリストに出てきた地銀一社に本審査まで出しました。
審査に通る確率は全部20%となっていたが、結果は3勝1敗。
最安金利の銀行からいい条件で借りることができました!審査に通る確率はどこまで正しいのか?分かりませんが、ユーザーの選択肢が広がるのは良いことです。また分かりにくい住宅ローンを分かりやすくなるモゲ澤さんのYoutube動画を見ると利用価値が倍増します。2
モゲチェックは、XやYouTubeで住宅ローンアナリストの塩澤(通称:モゲ澤)氏が住宅ローンに関して様々な情報を発信しており、これらの情報もとても有益です。
住宅ローン繰上返済を推奨する人もいますが、余剰資金での株式投資機会を奪い、経済格差を助長するだけなんですよね…。「繰上返済するなと言っているモゲ澤はけしからん。家計破綻させる気か!」とおっしゃる人もいますが、私にしてみれば善人の面を被った愚者ほど厄介なものはないと思うのです。
— モゲチェック塩澤|住宅ローンアナリスト|皆さんが気になる疑問にズバリ答えます💁 (@takashishiozawa) October 19, 2024
2024年には各金融機関が住宅ローンの店頭金利を引き上げており、12月以降は適用金利も上がる傾向が見えています。
こうした最新の動向を踏まえた住宅ローンの情報もわかりやすい形で発信しており、モゲチェックは各方面から高い評価を受けています。
モゲチェック塩澤氏のSNSリンク
悪い口コミはある?
ネットにありがちなシステム
条件の良い人のみ(若くて所得のある人)を抽出するシステムのようです。条件が厳しい人の相談は質問しても流し読みのようで、回答もちんぷんかんぷんです。誠意はまったく感じられません。
まあ、ローンを銀行に紹介して手数料を得る商売でしょうから、可能性の薄い客に時間をかけるのはもったいないのでしょう。
モゲチェックはあくまでも金利の比較や、個人の状況に 応じて審査に通りやすいと思われる金融機関を紹介してくれるサービスです。
モゲチェックを利用しても、ローンの審査に通る見込みがない人に融通を利かせて貸してくれるといったことはありません。
不満を持っている方の口コミも全くないわけではありませんが、サービスの質や信用性、信頼性といった「安心して利用できるか」に関わる悪評はほとんどないです。
モゲチェックを運営する株式会社MFSの情報
モゲチェックは、2024年6月に東証グロース市場に上場した株式会社MFSが運営しています。
貸金業者登録番号 | 東京都知事(2)第31690号 |
住所 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB |
同社は貸金業者として金融庁にも登録されており、他の住宅ローン紹介サービスと比較して専門的かつ信頼できるサービスを目指している印象を受けます。
モゲチェックのメリット
では、モゲチェックにはどのようなメリットがあるのでしょうか?
複数の銀行を一括比較できる
従来は各銀行を個別に訪問して条件を確認する必要がありましたが、モゲチェックでは一度に多くの銀行を比較できます。
これにより、忙しいビジネスパーソンでも効率よく最適なローンを見つけることができます。
最適な金利を見つけやすい
モゲチェックを通じて複数の銀行から提示される金利を比較することで、最も有利な条件を見つけやすくなります。
AIが利用者の条件に基づいて最適なプランを提案してくれるため、ローン選びの効率が格段に上がるでしょう。
また、モゲチェック限定の優遇金利を利用できる可能性もあります。
住宅ローンは非常に低金利で利用することができますが、借入総額が多く、返済期間も長いため、わずかな金利差で総返済額に数百万円の差が生じることは珍しくありません。
上記の住宅ローンシミュレーターで月々の返済額や、完済までの支払い総額を大まかに計算可能ですが、モゲチェックではより詳細な情報を加えて金融機関を比較できるのが魅力的です。
また、審査に通る確率も入力情報からAIが診断してくれるため、通過しやすい金融機関を絞り込める点も大きなメリットだと言えるでしょう。
専門家のサポートも受けられる
初心者でも安心して利用できるよう、モゲチェックでは住宅ローンの専門家がサポートを提供しています。
モゲチェックの競合となる住宅ローンの比較サービスとしては「価格.com」などがありますが、通常のローン比較サービスは貸金業者の認可を受けていないため、専門的な相談やサポートに対応していません3。
「た だ金融機関を紹介するだけではなく、ユーザーの事情に合わせてアドバイスも受けられる」点がモゲチェックを利用する最大のメリットです。
オンラインチャットのサポートが利用できるため、安心して手続きが進められます4。
モゲチェックのデメリット・注意点
一方で、モゲチェックにはデメリットもあります。
すべての銀行をカバーしているわけではない
モゲチェックに掲載されているのは主に大手銀行とネット銀行であり、地方銀行や信用組合のローン商品を比較することは難しいです。
もし地方銀行や地域の信用金庫、ろうきんでの借り入れを希望している場合は、個別に確認する必要があります。
対面での手続きが必要な場合もある
オンラインで完結できる部分が多いものの、最終的な契約や詳細な相談は対面で行う必要があるケースもあります。
ただし、これはモゲチェックを利用するから生じるデメリットではなく、住宅ローンの利用時に一般的に生じる必要手続きです。
特定 の条件では選択肢が狭まることがある
モゲチェックの提案は、利用者が入力した情報を元にAIが処理するため、条件によっては利用可能なローンが限られることがあります。
特に、収入や職業、信用情報に影響されやすい点には注意が必要です。
必ずしも有利な条件のローンを利用できるわけではありません。
過去にクレジットカードの支払いや、金融機関からの借り入れで滞納がある場合、それが解消されてからおおよそ5年は住宅ローン審査に落ちてしまうケースがほとんどです。
また、フラット35ではない民間金融機関の住宅ローンは、転職直後の人や自営業者は審査に通りにくいという特徴があります。
モゲチェックの利用時には「審査に通りにくい条件」が確認できるため、これらの情報も参考にして利用するのが良いでしょう。
▼関連記事

モゲチェック利用時に入力する情報
モゲチェックの口コミ・評判やサービスの特徴を見て、安心して利用でき、メリットも大きいサービスである印象を持った方も多いと思います。
モゲチェックの無料住宅ローン診断を利用し、その後各金融機関にローンを申し込む際は、以下の情報を入力します。
住宅ローンの内容
- 希望の金利タイプ
- 最も重視するポイント
- 検討中の銀行について
- 既に審査を申し込んでいる銀行の有無
- 対面相談できる銀行を希望するか
購入予定について
- 家探しの状況
- 住宅ローン手続きの状況
- 住宅ローンの申し込み形態(本人のみ、ペアローン、親子リレーローンなど)
- 購入予定物件の種類(新築分譲マンション、中古戸建てなど)
- 入居希望時期
- 物件の所在地(都道府県以下は任意で入力)
物件価格や頭金等の資金計画
- 物件価格
- リフォーム・リノベ予定額(新築物件の場合は0円)
- 仲介手数料(自動計算)
- 自己資金
- 住宅ローンにかかる諸費用(自動計算)
仕事・資産の状況
- 業種
- 雇用形態(正社員・自営業など)
- 職種(管理職・事務など)
- 従業員数
- 勤務先種別(上場・非上場など)
- 入社年月
- 前年の年収
- 資産総額
- 借入中のローンの有無(消費者金融の利用や自動車ローンなども含めて)
申込者情報
- 名前
- 性別
- 生年月日
- 電話番号
- 住所
- 配偶者の有無
- 扶養者数
これらの情報を入力できるように、必要書類を確認しておきましょう。
住宅ローンの比較は早めにスタート
モゲチェックは各金融機関の金利や団信(団体信用生命保険)の内容を比較できる便利なサービスです。
しかし、モゲチェックを使うタイミングが遅いと、条件の良いローンを利用できない可能性があります。
住宅ローンの比較は、家探しを始めるできるだけ早いタイミングでスタートするのが良いでしょう。
購入予定の物件を決めた後、販売元や仲介を担う不動産会社から住宅ローンの紹介を受けたタイミングで他の金融機関を検討するのは、タイミングとしては少し遅いです。
住宅ローンの借入先は不動産会社の紹介で選ぶ人が多い
自分で選ばなかったことを後悔している人が多い
知識不足で金融機関を比較せずに決めてしまう傾向がある
モゲチェックが実施した調査によると、
- 住宅ローンの借入先は不動産会社の紹介で選ぶ人が多い
- 自分で選ばなかったことを後悔している人が多い
- 知識不足で金融機関を比較せずに決めてしまう傾向
ということが明らかになっています。
住宅ローンはわずかな金利差によって総返済額が大きく変わるため、各商品の内容をきちんと比較する意義が大きいです。
できるだけ早いタイミングでモゲチェックを利用することで、有利な金利のローンをスムーズに利用できる確率が高まるでしょう。
「比較して選ぶ」ことの効果
もちろん「不動産会社の紹介するローンと、モゲチェックの住宅ローン診断を利用して選んだローンの条件があまり変わらない」ということもあるでしょう。
せっかくの新居を購入した後に「ローンの金利で損をしたかも」という気持ちを引きずり続けるのは、心理的な負荷が大きいです。
しかし、「自分でこれを選んだ」と納得した上で決定することで、後悔を防ぐ効果が生まれます。
また、住宅ローンを利用した後、借り換え先の金融機関を探す場合にも、モゲチェックは便利です。
▼関連記事

まとめ
モゲチェックの住宅ローン診断は非常に優秀で、住宅の購入やローンの借り換えを検討している方には非常に便利なサービスです。
また、運営会社の中の人である「塩澤氏」のSNSも有益な情報が多く、フォロー・チャンネル登録の価値があります。