『インテリックス』は、中古マンションのリノベーション買取再販事業を中心とした東証スタンダード市場上場企業です。1995年の設立以来、年間1,000〜1,500戸の販売実績を持ち、業界トップクラスの地位を築いています。
また、リースバックサービスの「あんばい」も提供しており、売却後も住み続けられる点が特徴です。本記事では、『インテリックス』を実際に利用した人の評判や口コミ、サービスの特徴などを詳しく解説します。不動産買取を検討している方は、参考にしてください。
そもそも『インテリックス』とは?
会社名 | 株式会社インテリックス |
設立 | 1995年7月17日 |
所 在地 | 東京都渋谷区渋谷2-21-19 |
サービス開始日 | 1995年(中古マンション買取再販事業開始) |
対応物件種別 | 中古マンション、戸建て、一棟ビル、自宅兼店舗 |
対象エリア | 全国主要都市(首都圏、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡) |
インテリックスは、東証スタンダード市場上場企業として中古マンションのリノベーション買取再販事業を中心に展開する老舗不動産会社です。
1995年の設立以来、年間1,000〜1,500戸の販売実績を持ち、業界トップクラスの地位を築いています。「中古マンションを早く売りたい」「上場企業の安心感を重視したい」という方は利用してみましょう。
すぐにわかるインテリックスの特徴
インテリックスには以下のような特徴があります。
- 年間1,000〜1,500戸のリノベーション実績で業界トップクラス
- 東証スタンダード市場上場企業の安心感
- 全国主要7都市での事業展開で幅広いエリアに対応
- 最長20年のアフターサービス保証
それぞれを詳しく解説しま す。
年間1,000〜1,500戸のリノベーション実績で業界トップクラス
インテリックスは年間1,000〜1,500戸を超えるリノベーションマンションの販売実績を持ち、業界トップクラスの地位を確立しています。累計販売戸数は28,000戸超(2023年時点)に達しており、豊富な経験とノウハウを蓄積しています。
この実績により、市場価値を正確に把握した適正な買取査定が期待でき、売却を検討している方にとっては非常に信頼できる不動産会社といえます。
東証スタンダード市場上場企業の安心感
インテリックスは東京証券取引所スタンダード市場に上場している企業で、資本金22億5300万円の安定した経営基盤を持っています。
上場企業として厳格な財務管理と透明性の高い経営を行っており、不動産の取引においても安心して任せられるのが魅力です。「信頼できる不動産会社へ依頼したい」「過去の実績を重視したい」という方には特におすすめです。
全国主要7都市での事業展開で幅広いエリアに対応
インテリックスは首都圏をはじめ、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡の全国主要7都市で事業を展開しています。各地域の特性や相場動向を深く理解した地域密着型のサービスを提供しており、全国各地の物件に対応可能です。
地方転勤や相続物件の処分など、様々な事情で売却を検討している方にとって、幅広いエリアカバーは大きなメリットとなります。
最長20年のアフターサービス保証
インテリックスでは、リノベーション済みマンションに対して最長20年のアフターサービス保証を導入しています。この長期保証制度により、購入者にとって安心感の高い物件を提供でき、結果的に買取価格にも良い影響を与える可能性があります。
「リノヴェックスマンション」など、独自のブランド力により他社との差別化を図っており、売却時の価値向上にも期待できます。
インテリックスのリアルな評判・口コミ
インテリックスを実際に利用した人の評判や口コミをご紹介します。良い口コミと悪い口コミの両方を参考にしてみましょう。
インテリックスの良い評判・口コミ
インテリックスのリースバックを実際に利用した人の良い評判や口コミをご紹介します。どのような点に満足したのか参考にしてみましょう。
- 良い評判・口コミ①:大きな病気でもリースバックが解決してくれた
- 良い評判・口コミ②:リースバックで借金を返済できた
- 良い評判・口コミ③:売却後も住み続けられるのが良かった
良い評判・口コミ①:突然の高額医療費でもリースバックが解決してくれた
健康診断がきっかけで大きな病気が見つかりました。保険適用外の病気だったため、医療費がかさみ約1000万円にも上ることが判明。妻子を抱え、将来の生活資金を確保するためにリースバックの利用を決断しました。家を売ったお金を治療費と家賃に充てることで、ようやく一安心。普段どおりの暮らしが続く有り難みを感じています。
引用:インテリックス公式サイト
この方は、健康上の理由で高額な医療費が必要となり、リースバックサービスを活用しています。約1000万円という大きな負担が発生したものの、自宅を売却して現金化しながら住み続けられるリースバックにより、治療資金と住居の両方を確保できたようです。
リースバックを活用することで、家族との生活を維持しながら必要な治療を受けられる環境が整い、精神的な安心感も得ら れています。
良い評判・口コミ②:リースバックで借金を返済できた
年金も事業の利益もすべて借金の返済に充て、生活は常にギリギリでした。その日を生きることに精一杯だったとき、インテリックスのリースバック「あんばい」を知ったのです。それが最期の望みのように思えました。足繁く我が家に通い相談に乗っていただいた担当の方には感謝しております。
自宅を売却して賃貸に切り替えたことで、すべての借金を返済。支払いは家賃のみとなりました。長年苦しんできたことから解放され心からホッとしております。なによりも資金操りが安定した事で様々な事態が好転しました。家業を継いだ息子も力になってくれると言ってくれて頼もしい限り。今はとても晴れやかな気持ちです。
引用:インテリックス公式サイト
この方は、リースバックにて借金を返済できた点に満足しているようです。自宅を売却して現金を得ることで全ての借金を完済し、その後は賃貸として住み続け、月々の支払いを家賃のみに整理できたようです。
また、担当者が足繁く通って相談に乗ってくれた点や、資金繰りが安定したことで家業を継ぐ息子からの協力も得られるようになった点にも安心しています。このような経済的に苦しい状況でも、リースバックを活用することで解決できた事例といえるでしょう。
良い評判・口コミ③:売却後も住み続けられるのが良かった
「お母さん、相続のことは気にしなくていいから。元気なうちに人生を楽しみなよ」。そういって息子が紹介してくれたのがインテリックスのリースバック安住売却「あんばい」でした。売却後も、住み慣れた家を離れる必要がないことが魅力的で、さらに長年行きたかったところに旅行することもでき、悠々自適に暮らせています。
引用:インテリックス公式サイト
この方は、売却後もそのまま住み続けられる点に満足しているようです。リースバックは、持ち家を売却した後も賃貸物件として住み続けられるのが特徴です。特に、住み慣れた家に老後も住み続けられるのは高齢者にとって大きな魅力でしょう。
また、売却資金で旅行を楽しまれているように、リースバックは単なる資金調達手段ではなく、今後の人生の質を向上させる目的のサービスでもあります。
インテリックスの悪い評判・口コミ
次にインテリックスの悪い評判や口コミをご紹介します。どのような点に不満を抱いたのか参考にしてみましょう。
- 悪い評判・口コミ①:問い合わせ時の対応が酷かった
- 悪い評判・口コミ②:営業活動がしつこかった
悪い評判・口コミ①:問い合わせ時の対応が酷かった
女性の電話応対が驚く程悪い。眠いのか疲れてるのか。本来なら一つも星つけたくないです。不動産屋のイメージが 悪くなるだけ
引用:Googleマップ
この方は、インテリックスの電話応対に強い不満を抱いています。「眠いのか疲れてるのか」という表現から、担当者の態度が明らかに不適切で、顧客対応としては極めて問題があったことがわかります。
不動産取引は高額な資産を扱う重要な手続きであり、顧客は丁寧で信頼できる対応を期待しています。この口コミは、会社全体のイメージにも悪影響を与える可能性があり、接客研修や顧客対応の改善が必要な事例といえるでしょう。
悪い評判・口コミ②:営業活動がしつこかった
令和でもチラシ投函禁止を明示してるポストに対して投函する、信じられないほど営業熱心な昭和並の熱心さが我が家に直撃。他のチラシは入ってないので、ポスティングは外注ではない?いや不動産詐欺も多い昨今、実在する会社を騙るケースもありそうなので心配なのでしかるべき機関に相談した方が…。そんな不安を感じるチラシの投函がありました。
引用:Googleマップ
この方は、チラシ投函禁止を明示したポストへの投函について不満を抱いています。投函禁止の表示を無視した営業活動は、悪い印象を持たれてしまっても仕方ないところがあります。
インテリックスのメリットデメリットを口コミから解説
インテリックスのメリットとデメリットを解説します。インテリックスの利用を検討している方は参考にしてみましょう。
インテリックスのメリット3選
インテリックスには以下のメリットがあります。
- 上場企業の安定した経営基盤で安心して取引可能
- リノベーション前提の買取で一般的には売れにくい物件も対象
- スピーディな現金化が可能
それぞれを詳しく解説します。
上場企業の安定した経営基盤で安心して取引可能
インテリックスは、東証スタンダード市場上場企業として、厳格な財務管理と透明性の高い経営を行っています。売上高310億5700万円、営業利益18億3400万円の好調な業績により、取引の途中で会社の経営が不安定になるリスクが低く、確実な取引が期待できます。
リノベーション前提の買取で一般的には売れにくい物件も対象
インテリックスは「測る」をキーワードに、空間や価値を徹底的に分析し、個別性の高いリノベーションを実施する企業です。そのため、築年数が古い物件や設備が老朽化した物件など、一般的な仲介では売却が困難な物件でも買取対象となる可能性があります。
リノベーション技術とノウハウを活かし、物件の本来の価値を見出すため、他社では難しい買取も実現できる場合があります。
スピーディな現金化が可能
インテリックスでは査定から契約、決済まで一貫したサービスを提供しており、急ぎの売却にも対応できる体制が整っています。
転勤や相続、資金調達など時間的制約のある売却において、迅速な対応は大きなメリットとなります。「すぐに現金化したい」「早く売却したい」という方には特におすすめです。
インテリックスのデメリット3選
インテリックスには以下のデメリットもあります。
- 市場価格より買取価格が安くなる傾向がある
- 買取後の再販売を前提とした価格設定になりやすい
- リノベーション向き物件でないと査定額が低くなる可能性がある
メリットと併せて確認しておきましょう。
市場価格より買取価格が安くなる傾向がある
一般的な買取会社と同様に、インテリックスでも市場価格より買取価格が安くなる傾向があります。これは、リノベーション費用や再販売時のリスクを考慮した価格設定となるためです。
不動産会社が買取して再販売する際のコストや利益を差し引いた金額で取引されるため、仲介よりも金額が安くなる。
仲介による売却であれば市場価格に近い金額での売却も期待できますが、買取の場合はスピーディーな現金化の代わりに価格面での妥協が必要となる場合があります。売却価格を重視する方は事前に複数社での査定比較を検討しましょう。
買取後の再販売を前提とした価格設定になりやすい
インテリックスは買取再販事業を主力としているため、物件の買取価格は再販売時の利益を見込んだ設定となります。リノベーション費用、販売活動費、利益などを差し引いた価格での買取となるため、売主にとっては想定よりも安く感じる場合もあります。
特に人気エリアや築浅物件など市場価値の高い物件の場合、仲介による売却の方が高値での取引を期待できる場合もあるため、ご自身の目的を考慮したうえで判断するのがよいでしょう。
リノベーション向き物件でないと査定額が低くなる可能性がある
インテリックスの買取は主にリノベーション前提で行われるため、リノベーションに不向きな物件については査定額が低くなったり、買取対象外になったりする可能性があります。
例えば、建物の構造上大幅な間取り変更ができない物件や、立地条件が悪くリノベーション後の販売が困難と判断される物件、築浅でリノベーションによる付加価値を出しにくい物件では、他社との査定額に差が生じる場合があります。事前に物件の特性を把握し、適切な売却方法を選択しましょう。
インテリックスはどんな人におすすめ?
インテリックスの利用がおすすめな人とおすすめできない人の特徴を解説します。自身の目的や状況と照らし合わせたうえで、利用するかどうか判断してみましょう。
インテリックスがおすすめなのはこんな人!
インテリックスがおすすめな人は以下のとおりです。
- 中古マンションを早急に現金化したい人
- リフォームや修繕の手間をかけずに売却したい人
- 上場企業の安心感を重視して取引したい人
それぞれを詳しく解説します。
中古マンションを早急に現金化したい人
転勤や転居、資金調達など、時間的制約のある売却を検討している方にはインテリックスが特におすすめです。仲介による売却活動では数ヶ月から半年以上かかる場合もありますが、買取であれば査定から決済まで1ヶ月程度での現金化も可能です。
上場企業としての安定した資金力により、確実な買取代金の支払いが期待でき、急ぎの売却を実現できます。
リフォームや修繕の手間をかけずに売却したい人
インテリックスは、現状のまま買取を行い、その後のリノベーションも同社が行うため、売主は余計な出費や労力をかけずに売却を完了できます。相続物件などでメンテナンスが行き届いていない場合でも対応可能です。
「リフォームが面倒くさい」「手間なく早く売却したい」という方は一度相談してみましょう。
上場企業の安心感を重視して取引したい人
インテリックスは、東証スタンダード市場上場企業であるため、不動産会社のなかでも信頼できる企業といえます。不動産売却は高額になるケースがほとんどのため、取引先の信頼の有無は非常に重要です。
「不動産売却で失敗したくない」「騙されないか不安」という方でも安心して依頼できるため、まずは相談してみましょう。
インテリックスをおすすめできない人
以下に該当する人は、インテリックスをおすすめできません。
- 時間をかけてでも高く売りたい人
- 戸建て物件の売却を検討している人
- 地方や郊外の物件を所有している人
それぞれを詳しく解説します。
時間をかけてでも高く売りたい人
売却価格を最優先に考え、時間をかけてでも市場価格に近い高値での売却を希望する方にはインテリックスの買取は不向きかもしれません。
買取価格は市場価格より安くなる傾向があるため、仲介での売却を選択した方が良い結果を得られる可能性があります。仲介での売却を希望する方は、複数の不動産会社での査定額や対応を比較したうえで判断するのがよいでしょう。
戸建て物件の売却を検討している人
インテリックスは主に中古マンション のリノベーション買取再販を専門としているため、戸建て物件の売却を検討している方には向いていません。戸建て特有の土地評価や建物の特性については、戸建て専門の不動産会社や大手不動産会社の方が実績やノウハウが充実している可能性があります。
戸建て物件をお持ちの方は、戸建てに強い業者との比較検討をおすすめします。
地方や郊外の物件を所有している人
インテリックスの事業展開エリアは全国主要7都市に限定されており、地方や郊外の物件については対応エリア外となる可能性があります。リノベーション後の再販売を前提とした買取のため、人口減少地域や需要の少ないエリアでは買取対象外となったり、査定額が大幅に下がったりする場合があります。
地方物件をお持ちの方は、地域密着型の不動産会社への相談も併せて検討しましょう。
インテリックスでの査定依頼の流れ
インテリックスでの査定から売却活動開始までは以下の流れで進めます。
- 公式サイトから査定依頼・相談
- 物件情報の詳細確認と必要書類の準備
- 物件の現地調査・査定
- 買取価格の提示・価格交渉
- 売買契約・決済
それぞれの手順を詳しく解説します。
公式サイトから査定依頼・相談
まずは、インテリックスの公式サイトまたは電話から査定依頼を行います。物件の 種類、所在地、築年数、間取り、面積などの基本情報を入力するだけで簡単に申し込みができます。
入力項目は分かりやすく設計されており、不動産売却が初めての方でも迷うことなく手続きを進められます。申し込み後は担当スタッフから連絡があり、詳細な打ち合わせ日程を調整します。
物件情報の詳細確認と必要書類の準備
査定依頼後、担当スタッフより物件の詳細情報についてヒアリングが行われます。登記簿謄本、固定資産税評価証明書、マンションの管理規約、修繕履歴などの必要書類について説明を受け、準備を進めます。書類の取得方法が分からない場合は、スタッフが丁寧にサポートしてくれるため、初心者の方でも安心して準備を進められます。
物件の現地調査・査定
書類確認後、専門スタッフが実際に現地を訪れて詳細な調査を行います。建物の状態、設備の状況、周辺環境、交通アクセスなどを総合的にチェックし、リノベーションの可能性や市場価値を評価します。調査時間は通常1〜2時間程度で、立ち会いのもとで実施されます。現地調査では、物件の特徴や改善点についても専門的なアドバイスを受けられます。
買取価格の提示・価格交渉
現地調査の結果をもとに、最終的な買取価格が提示されます。査定額の根拠、類似物件との比較、市場動向の分析など、専門的な観点から分かりやすく説明を受けられます。提示価格に疑問がある場合は、根拠の詳細について質問も可能です。価格交渉についても相談でき、お互いが納得できる条件での取引を目指しましょう。
売買契約・決済
買取価 格と条件に合意した場合、売買契約を締結します。契約前には重要事項の説明が行われ、取引の詳細について十分な説明を受けられます。契約締結後は、住宅ローンの完済手続き、抵当権抹消登記、引越し準備などを進めます。決済日には代金の受け取りと物件の引き渡しを同時に行い、すべての手続きを専門スタッフがサポートしてくれます。
インテリックスに関するよくある質問
インテリックスに関するよくある質問をご紹介します。サービスの疑問や不安を参考にしてみましょう。
- 査定にはどのくらいの時間がかかりますか?
- 仲介手数料や諸費用はかかりますか?
- 住宅ローンが残っていても売却できますか?
- 査定後のキャンセルは可能ですか?
- 買取までの期間はどのくらいですか?
査定にはどのくらいの時間がかかりますか?
簡易査定の場合、物件情報の提供から結果の連絡まで数日程度で完了します。より詳細な査定を希望する場合は、現地調査を実施してから1週間程度での報告を受けられます。現地調査自体は1〜2時間程度で完了し、依頼者の都合に合わせて日程調整も可能です。急ぎの場合はその旨を伝えれば、可能な限りスピーディーに対応してくれます。
仲介手数料や諸費用はかかりますか?
インテリックスでは買取による取引のため、仲介手数料は発生しません。ただし、登記費用や印紙代などの法定費用は売主負担となります。査定から買取価格の提示まで費用は一切かからず、実際に売買契約が成立した場合のみ必要な諸費用が発生します。事前に費用の詳細について説明を受けられるため、予算計画も立てやすくなっています。
住宅ローンが残っていても売却できますか?
住宅ローンの残債がある場合でも、売却代金でローンを完済できれば売却可能です。売却代金がローン残高を下回る場合は、差額分を現金で準備する必要があります。
インテリックスでは、ローン残高の確認から完済手続きまでサポートしてくれるため、複雑な手続きも 安心して進められます。事前にローン残高と査定額の比較検討も可能です。
査定後のキャンセルは可能ですか?
査定後のキャンセルは可能です。査定を受けたからといって必ず売却する必要はなく、査定結果を確認し、売却を検討する際の参考として活用できます。
査定額や提案内容に納得できない場合や売却のタイミングが合わない場合は、遠慮なく断っても問題ありません。査定は無料で提供されているサービスのため、気軽に相談できます。
買取までの期間はどのくらいですか?
査定から買取完了までの期間は、通常1〜2ヶ月程度です。現地調査、価格交渉、契約準備、決済手続きなどを含めた全体のスケジュールとなります。
急ぎの売却を希望する場合は、最短数週間での買取も相談可能です。住宅ローンの残債処理や引越し準備の都合に合わせて、柔軟にスケジュール調整を行ってくれます。
まとめ
『インテリックス』の評判や口コミ、利用するメリット・デメリットなどを解説しました。インテリックスは、中古マンションのリノベーション買取再販事業を主力とする上場企業です。年間1,000〜1,500戸の豊富な実績と最長20年のアフターサービス保証により、安心して取引を進められる点が大きな魅力です。
また、リースバック「あんばい」では、自宅を売却しながら住み続けられるため、急な資金需要や相 続対策にも対応できます。上場企業の安定した経営基盤により、確実な取引が期待できる点も評価されています。
「中古マンションを早く売りたい」「上場企業の安心感を重視したい」という方は、ぜひこの記事を参考にして『インテリックス』を利用するかどうか判断してみましょう。