『アルバリンク』は、全国の空き家や訳アリ物件の買取を行っている人気の不動産会社です。古すぎて売れない物件や再建築不可物件など、訳アリ物件を積極的に買い取っており、幅広い人が利用できます。年間3,000件以上の買取実績もあり、非常に信頼できる不動産会社といえるでしょう。
本記事では、『アルバリンク』を実際に利用した人の評判や口コミ、サービスの特徴などを詳しく解説します。不動産の買取を検討している方は、参考にしてください。
そもそも『アルバリンク』とは?
会社名 | 株式会社Albalink |
設立 | 2012年1月 |
所在地 | 東京都墨田区押上1丁目 |
主なサービス | 空き家・古家の買取、再生、販売 「訳あり物件買取プロ」や「空き家買取隊」の名称で |
対象エリア | 全国(一部地域を除く) |
アルバリンクは、空き家や古家の買取に力を入れている不動産会社です。築年数が古くても対応可能で、訳アリ物件も相談できます。仲介ではなく自社買取のため、売却までの手間や時間が抑えられるのが特徴です。
また、全国対応でスピード感ある対応も魅力です。不動産に詳しくない方にも丁寧に説明してくれるため、安心して相談できます。「使っていない空き家を早く手放したい」と考える方にとって、有力な選択肢といえるでしょう。
すぐにわかるアルバリンクの特徴
アルバリンクには以下のような特徴があります。
- 全国の空き家や訳あり物件に対応
- 年間3,000件以上の買取相談実績
- 自社でリフォームや再販を手がけている
- メディア掲載実績が多数あり信頼されている
それぞれを詳しく解説します。
全国の空き家や訳あり物件に対応
アルバリンクは、遠方の空き家や築年数が古い物件でも、スムーズに相談から売却まで進められる体制が整っています。再建築不可物件やゴミ屋敷、相続放置など、売却が難しい物件にも対応しており、現地調査や契約手続きも比較的早く進むことが多いです。地方の物件でも対応エリアなら相談しやすく、早めに手放したい人にとって頼れる選択肢です。
年間3,000件以上の買取相談実績
アルバリンクは、他社で断られやすい訳あり物件にも対応しており、初めての人でも安心して相談しやすい体制が整っています。営業がしつこくない点も利用者の不安を軽減し、相談のハードルを下げています。
その結果、年間3,000件以上の買取相談が集まる実績があり、不動産を手放したいと考えたときに、まず検討しやすい存在といえるでしょう。
自社でリフォームや再販を手がけている
アルバリンクは、物件の買取からリフォーム、再販までを一貫対応している不動産会社です。リフォームも自社で行うため、売却時に行う不用品の処分などの手間がかからないのがメリットです。
特に築古物件の場合、外装や室内状況が悪いケースが多いですが、そのままの状態でも買い取ってくれる可能性があるため、よりスムーズに処分できるでしょう。
メディア掲載実績が多数あり信頼されている
アルバリンクは、財経新聞や東洋経済オンラインなどの全国メディアで紹介された実績があり、透明性や丁寧な対応が評価されています。こうした掲載は、第三者からの注目度を示す一つの材料となり、初めての不動産売却で不安を感じる方にとっても安心材料となるでしょう。
信頼できる会社かどうかを見極める際に、実際の利用者の声やメディア掲載実績を参考にするのも一つの方法です。
アルバリンクのリアルな評判・口コミ
アルバリンクを実際に利用した人の評判や口コミをご紹介します。良い口コミと悪い口コミの両方を参考にしてみましょう。
アルバリンクの良い評判・口コミ
アルバリンクを実際に利用した人の良い評判や口コミをご紹介します。どのような点に満足したのか参考にしてみましょう。
- 良い評判・口コミ①:良い条件でスピーディーに買い取ってもらえた
- 良い評判・口コミ②:スピーディーに買い取ってもらえた
- 良い評判・口コミ③:築古物件でも対応してもらえた
- 良い評判・口コミ④:訳アリ空き家でもスムーズに対応してくれた
- 良い評判・口コミ⑤:担当者の対応が親切だった
良い評判・口コミ①:良い条件で買い取ってもらえた
今回、私に所有権移転してある旧実家の処分を考えて不動産会社何社かに相談しましたが、引き取り不可もしくは時間がかかるとの返答でしたがアルバリンクの植田さんが担当になって下さって、他社さんより良い条件で早期に処分して頂けました。遠い所にも関わらず早く丁寧な対応で非常に好感が持てました。
引用:Googleマップ
この方は、他社よりも良い条件で買い取ってもらえた点に満足しているようです。アルバリンクは、訳アリ物件や古い家でも積極的に買い取っています。他社では断られるような物件でも買い取ってくれる可能性が高いため、処分に困っている不動産をお持ちの方は一度相談してみましょう。
良い評判・口コミ②:スピーディーに買い取ってもらえた
高齢となり、雪深い田舎の一軒屋から地方都市の利便性の高い中心地に引っ越しましたが、旧家の処分に頭を悩ましていました。ネットで偶然アルバリンクと言う会社を知り、半信半疑で相談したところ信じられないほどのスピード感で処分できました。担当頂いた野崎様には深く感謝いたします。本当にありがとう御座いました。
引用:Googleマップ
この方は、想定以上の早さで買い取ってくれた点を評価してい ます。アルバリンクは、田舎や地方にある物件も買取対象のため、なかなか売れなくて困っている物件をお持ちの方には特におすすめです。また、買取までの期間も短いため、よりスムーズに買い取ってくれるのも魅力の一つです。
良い評判・口コミ③:築古物件でも対応してもらえた
築53年、劣化も激しく場所も悪い。そんな物件を「大丈夫ですよ。お任せください。」と、言っていただいた時は一筋の光が見えたようでした。査定を依頼してから所有権移転の手続きが終了するまで約2ヶ月。予想以上に早い対応で、トントン拍子に話が進んでいきました。アルバリンクさんにお任せして本当に良かったと思っております。ありがとうございました。
引用:Googleマップ
この方は、築53年の物件を快く引き受けてくれた点に満足しています。アルバリンクは、築古物件も積極的に買い取っており、「古すぎて売れない」と悩んでいる方にもおすすめです。また、自社でリフォームして再販しているため、自分で修理をする手間をかけずに処分できます。築古物件の処分にお困りの方は、アルバリンクへ一度相談してみましょう。
良い評判・口コミ④:訳アリ空き家でもスムーズに対応してくれた
祖母が住んでいた10年以上放ったらかしにしていた空き家をどうすればいいのか、色んな業者に当たりました。再建築不可物件な上にひどい状態なので断られる事が多く、また見積りを頼んでいるのに返事が無かったり対応が杜撰な会社もありました。しかし、アルバリンクさんは金額を希望通り(結局売れなかった為自分達が支払いを負担)にして下さり、お願いをした後はトントン拍子に進みあっという間に所有権移転が完了しました。大変感謝しております。本当にありがとうございました。
引用:Googleマップ
この方は、なかなか売れない空き家をスムーズに処分できた点を評価しています。再建築不可物件は、一般的な不動産会社では買取を断られるケースも少なくありません。それでも、アルバリンクでは、そのような訳アリ物件も積極的に買い取っています。「対応してくれる不動産会社がない」とお困りの方は相談してみましょう。
良い評判・口コミ⑤:担当者の対応が親切だった
築50年以上の実家を相続しましたが、使いみちもないのでアルバリンクの井瀧さんにご相談をしたところ何もわからない私に、親切で丁寧な的確なアドバイスをいただいてスムーズにやり取りができました。納得のいく決断ができましたし買主さんも見つけていただき大変 助かりました。
引用:Googleマップ
この方は、担当者の対応の良さに満足しているようです。アルバリンクは、経験豊富なスタッフが在籍しているため、不動産知識の少ない方でも安心して相談できます。
特に、相続は専門知識が必要であり、トラブルになるケースも少なくありません。それでも、アルバリンクなら知識豊富な担当者が親切・丁寧に対応してくれるため、最後まで信頼して任せられるでしょう。
アルバリンクの悪い評判・口コミ
次にアルバリンクの悪い評判や口コミをご紹介します。どのような点に不満を抱いたのか参考にしてみましょう。
- 悪い評判・口コミ①:いきなり電話をしてきた
- 悪い評判・口コミ②:査定結果の連絡がなかった
- 悪い評判・口コミ③:査定結果が出るまでに2ヶ月かかった
悪い評判・口コミ①:いきなり電話をしてきた
ネットから申し込み時に「忙しいので連絡はメールで」と書いていたのにいきなり電話してくる。その時も詳細はメールでと言って電話切ったのに、次の連絡も約半年後にいきなり電話。同じこと言って切ったらまた連絡一切無し。意味が判らない
引用:Googleマップ
この方は、メール対応を希望したにもかかわらず電話がかかってきた点に不満を抱いています。アルバリンクは、電話やメールで相談でき、基本的には依頼者の希望に沿って対応してくれます。もし、対応に納得できなければ再度メール希望を伝えたり、担当者を変更したい旨を伝えたりするのがよいでしょう。
悪い評判・口コミ②:査定結果の連絡がなかった
昨年の12月、ホームページを見て口コミが良かったので、父親所有の空き家の査定をお願いしました。早々に会社のパンフレットと担当者の名刺と手紙が送られてきました。大阪支店が開設準備中ということで千葉支店からでしたが、査定は問題なく出来ます。という内容でした。その後、電話があり、査定には空き家の写真と動画が必要だということで、高速で2時間かけて写真と動画を撮りに行きました。その後、電話があり、支店長と協議して査定結果を伝える。ということでしたが、今だに連絡はありません。大阪支店開設ということで、忙しかったのかもしれませんが、査定が出来ないのならせめて連絡くらいはして欲しかったです。
引用:Googleマップ
この方は、査定結果の連絡が来なかった点に不満を抱いています。アルバリンクは基本的にスピーディーに対応してくれるため、査定依頼から買取まで短い期間で完了できる場合があります。しかし、状況やタイミングによっては期間が長引く可能性もあるため、連絡が来なかった際は一度連絡してみるのも一つの方法でしょう。
悪い評判・口コミ③:査定結果が出るまでに2ヶ月かかった
以前こちらにお願いした時に値段がつけられないと言われた。それは別にいいのだけど内見してから結果が明確に出るまでに2ヶ月もかかった。
余程経験と知識のない担当者だったか、価値の低い物件だから後回しにされて放置されたのかなと推測。その後、別の企業にお願いして半月で売却決まって希望価格で売れたのでよかったけど、何に2ヶ月もかかった上に値段つけられないと言う結果になったのかはほんと謎。引用:Googleマップ
この方は、査定結果が出るまでに時間がかかった点に不満を抱いています。アルバリンクには複数の担当者がおり、経験や質が異なる場合もあります。もし、対応に納得できな ければ、担当者を変更したい旨を伝えるのがよいでしょう。
アルバリンクのメリット・デメリットを口コミから解説
アルバリンクのメリットとデメリットを上記の口コミから解説します。アルバリンクの利用を検討している方は参考にしてみましょう。
アルバリンクのメリット3選
アルバリンクには以下のメリットがあります。
- 他社で断られた物件も積極的に買取
- 築古物件や空き家も買取可能
- 全国対応でスピーディーな対応
それぞれを詳しく解説します。
他社で断られた物件も積極的に買取
訳アリ物件や再建築不可の土地は、一般の不動産会社では敬遠されがちですが、アルバリンクは積極的に対応しています。自社でリノベージョンや活用を行う体制があるため、通常の仲介では難しい物件でも直接買取が可能です。空き家や遠方の不動産にも対応しており、他社で断られた方にとって有力な選択肢になります。
築古物件や空き家も買取可能
築30年以上や老朽化が進んだ家でも、アルバリンクなら相談できます。傾きや雨漏りがある物件も対象となり、他社に断られたケースでも買取の可能性があります。買い手が見つかりにくい地域や、相続した空き家、長年放置された住宅の実績も豊富です。売却を諦めかけていた方にとって、心強い選択肢となるでしょう。
全国対応でスピーディーな対応
アルバリンクは全国対応しており、空き家の処分や急ぎの売却にも向いています。都市部だけでなく地方の不動産も対象なので、場所を問わず相談しやすい点が魅力です。初期対応が早く、現地訪問や見積もりまでの流れもスムーズです。スピード感を重視する方にとって、安心して任せやすいサービスとい えるでしょう。
アルバリンクのデメリット3選
アルバリンクには以下のデメリットもあります。
- 担当者によって対応に差があることも
- 査定の予約が取りづらい場合がある
- 地域によって対応スピードに差が出ることがある
メリットと併せて確認しておきましょう。
担当者によって対応に差があることも
アルバリンクの口コミでは「説明があいまい」「対応が遅い」と感じる人もいます。これは会社全体の問題というより、担当者の経験や接客姿勢の差によるものです。不動産の相談は不安がつきものなので、信頼できる担当者かどうかは重要です。やりとりの中で違和感を覚えたら、遠慮せず担当変更を相談してみるのも一つの手です。
査定の予約が取りづらい場合がある
メディア掲載後や繁忙期は、希望日時での査定予約が取りづらいことがあります。アルバリンクは空き家や訳あり物件を広い範囲で扱っており、1人の担当者が多くの案件を担当するケースも考えられます。
そのため、状況によっては対応に時間がかかる場合もあるでしょう。それでも、日程に余裕を持って早めに相談すれば、比較的スムーズに進むこともあります。
地域によって対応スピードに差が出ることがある
アルバリンクは全国対応をうたっていますが、実際には対応スピードに地域差が出ることもあります。都市部ではスムーズでも、地方や郊外では現地確認までに日数がかかるケースも少なくありません。
口コミでも「査定結果が分かるまで時間がかかった」という声があり、迅速な対応を期待する人にはギャ ップを感じやすいかもしれません。拠点や提携先の状況によって変わるため、事前に対応可否やスケジュールを確認するのが安心です。
アルバリンクはどんな人におすすめ?
アルバリンクの利用がおすすめな人とおすすめできない人の特徴を解説します。自身の目的や状況と照らし合わせたうえで、利用するかどうか判断してみましょう。
アルバリンクがおすすめなのはこんな人!
アルバリンクがおすすめな人は以下のとおりです。
- 放置していた空き家を急いで手放したい人
- 家の状態が悪くて買い手が見つからない人
- 仲介ではなく直接買取を希望している人
それぞれを詳しく解説します。
放置していた空き家を急いで手放したい人
アルバリンクは自社で買い取るため、仲介を通さず売却がスムーズに進みやすいのが特徴です。遠方の空き家や老朽化が進んだ物件も対象となるため、「売れないかも」と不安な方にも向いています。
相談後の現地調査や金額提示も比較的早く、固定資産税の長期負担や近隣トラブルに悩まされる前に手放せる可能性があります。空き家を早めに売りたい方は一度相談してみるとよいでしょう。
家の状態が悪くて買い手が見つからない人
築年数が古かったり、雨漏り・シロアリ被害がある家は、一般の不動産会社では売却が難航したり、取り扱ってもらえなかったりすることもあります。アルバリンクはこうした物件も対象としており、修理なしで引き取ってもらえる可能性があります。
市場価格より安くなることはありますが、すぐに現金化できるのは大きなメリットです。内覧や清掃の手間も不要なので、遠方に住んでいる人にも向いています。
仲介ではなく直接買取を希望している人
仲介では売却まで時間がかかることがありますが、アルバリンクなら話がまとまれば比較的早く売却できます。空き家や築年数の古い物件、地方の家でも対応可能な場合があり、「すぐに売りたい」「近所に知られたくない」「手続きを簡単に済ませたい」人にとって、スムーズな選択肢となりやすいでしょう。
アルバリンクをおすすめできない人
以下に該当する人は、アルバリンクをおすすめできません。
- 時間に余裕があり、じっくり売却活動を進めたい人
- 不動産の売却価格にこだわりがある人
- 物件のリフォームや修繕を自分で行いたい人
それぞれを詳しく解説します。
時間に余裕があり、じっくり売却活動を進めたい人
アルバリンクは現金化の早さが魅力ですが、価格は相場より低くなりがちです。時間をかけて少しでも高く売りたいなら、仲介のほうが向いています。仲介なら買主の目に触れる機会も多く、価格や引き渡し時期などの条件も調整できます。売り出し価格も自分で決めやすく、納得しながら進めやすい方法です。
不動産の売却価格にこだわりがある人
売却価格を重視する人にはアルバリンクの買取は合わないかもしれません。買取はスピード重視で、仲介より価格が下がる傾向があります。特に駅近や人気エリアの物件は、仲介でじっくり売れば高値が期待できる場合もあります。価格に納得できるかどうか、優先順位を整理してから判断しましょう。
なお、人口が減少している地方の空き家のような物件では、活用の難しさから仲介の相場と比較して買取価格が大幅に安くなるケースは珍しくありません。こうした物件で価格提示を受けた人から「アルバリンクの買取価格は安すぎてヤバい」「アルバリンクに騙された」といった趣旨の口コミが発信されるケースもありますが、他の不動産会社に相談しても同じような金額が提示されたり、地元の不動産会社には条件の悪さから買取や仲介を断られたりするケースも多いものです。
複数の不動産会社から査定を受けて比較検討したい人
アルバリンクは訳あり物件を自社で買い取る「直接買取」が基本です。スピード重視の方には向いていますが、価格の比較がしにくい点はデメリットです。
「少しでも高く売りたい」「複数社の査定を比べて納得して決めたい」と考えるなら、一括査定サービスが向いています。比較検討を重視する方は、他の方法も含めて検討するのがよいでしょう。
アルバリンクでの買取の流れ
アルバリンクでの相談から買取までは以下の流れで進めます。
- 売却相談
- 査定・物件調査
- 査定結果の通知
- 売買契約
- 引き渡し
それぞれの手順を詳しく解説します。
売却相談
アルバリンクでの買取は、まず「売却相談」から始まります。電話やWebフォームで物件情報を伝えると、担当者が丁寧にヒアリングします。相談時点では詳細が整理できていなくても問題ありません。ざっくりした内容でも伝えれば、どう進めるのがよいかアドバイスが受けられます。
査定・物件調査
売 却相談の次は査定依頼をしましょう。所在地・築年数・面積などをもとに机上査定が行われ、訪問前に価格の目安がわかります。次に現地を訪れ、建物の状態や敷地の境界、雨漏りや傾きの有無などを細かく確認します。また、法務局で登記情報を、役所で用途地域や接道状況を調べ、再建築の可否や制限の有無も確認します。
査定結果の通知
査定が完了すると、アルバリンクからメールや電話で結果が届きます。提示される金額は、築年数やリフォームの有無、周辺の取引事例などをふまえて算出されます。
査定にかかる目安は1〜3日程度であり、内容を確認する際は、金額の根拠が明確かどうかをチェックしましょう。不明点があれば、納得できるまで質問することが大切です。
売買契約
アルバリンクと条件を十分に確認・合意したうえで、正式な売買契約書を交わします。契約書には売却価格、引き渡し日、必要な手続きなどが明記されます。署名や押印の前に不明点は必ず確認しましょう。不動産売却は大きな取引なので、あとでのトラブルを防ぐためにも、内容をしっかり理解しておくことが大切です。
引き渡し
引き渡しでは、買主に鍵や物件資料を渡します。アルバリンクでは決済と同日に行うのが一般的です。司法書士が登記手続きを進め、買主名義に変更される流れです。手続きが済んだら、鍵や管理書類を買主へ渡します。
公共料金の精算や名義変更も事前に対応しましょう。引っ越しや残置物の処分も済ませておくとスムーズです。基本的な売主の役目はここで完了しますが、不安があれば事前にア ルバリンクへ相談すると安心です。
アルバリンクに関するよくある質問
アルバリンクに関するよくある質問をご紹介します。サービスの疑問や不安を参考にしてみましょう。
- 査定は無料ですか?
- 契約後のキャンセルはできますか?
- 査定にかかる時間はどのくらいですか?
- 室内に残置物があっても買取可能ですか?
- 買取価格の相場はどのくらいですか?
査定は無料ですか?
アルバリンクの査定は基本的に無料です。物件の所在地や築年数などを入力すれば、簡単に依頼できます。費用がかからないため、「売るかは決めていないが価格だけ知りたい」といった場合でも安心です。ただし、実地調査を依頼する際や残置物撤去等の費用については、事前に確認しておくと安心です。
現金化するまでにどれくらいかかりますか?
アルバリンクでは、早ければ数日~2週間ほどで現金化されることがあります。空き家や古い家に特化しており、一般的な売却よりも進行が早いと感じる人も多いです。ただし、書類が不足していたり、名義の確認に時間がかかったりする場合は、多少延びることもあります。
室内に残置物があっても買取可能ですか?
ゴミや家具が残ったままの家でも、アルバリンクなら片づけずに売却できる場合があります。相続や空き家など、自力で処分が難しいときも「そのままの状態」で査定・買取を検討してくれます。ただし、残置物の量や内容によっては対応が変わることがあるため、事前に問い合わせて確認しておくと安心です。
買取価格の相場はどのくらいですか?
アルバリンクの買取価格は、仲介で売る場合の7~8割前後になるケースが多いです。例えば、仲介で1,000万円の売却が見込まれる物件なら、買取額は700~800万円程度になります。
不動産会社が買取して再販売する際のコストや利益を差し引いた金額で取引されるため、仲介よりも金額が安くなる。
ただし、実際の査定額は物件の状態や立地によって前後します。買取価格は業者によって差があるため、アルバリンクだけでなく複数社に見積もりを依頼し、比較してから判断するのが安心です。
近隣に知られずに売却できますか?
近隣に知られずに売却を進めることは可能です。アルバリンクでは、チラシ配布を控えたり現地訪問は最小限にしたりするなど、希望に応じて配慮してくれます。広告の出し方や内覧方法も選べるため、人目が気になる方でも安心して相談できます。
まとめ
『アルバリンク』の評判や口コミ、利用するメリット・デメリットなどを解説しました。アルバリンクは、不動産の買取を主な事業としている実績豊富な不動産会社です。
全国の不動産に対応しており、築古物件や訳アリ物件など、さまざまな不動産を対象に買い取っています。他社で断られた不動産も積極的に買い取っているため、処分に困っている不動産を所有している方には特におすすめです。
「実家の空き家を早く処分したい」「対応してくれる不動産会社がない」とお困り方は、ぜひこの記事を参考にして『アルバリンク』に相談するかどうか判断してみましょう。