『タクシエ(TAQSIE)』は、不動産の売却や買取について、売主と大手80社をつなげる不動産マッチングサービスです。家売却のプロとマッチングでき、不動産売却が初めてで不安な方でも安心して利用できるのが特徴です。また、AI査定やチャット相談もできるため、家にいながら気軽に利用できます。
本記事では、『タクシエ』を実際に利用した人の評判や口コミ、サービスの特徴などを詳しく解説します。不動産売却を検討している方は、参考にしてください。
そもそも『タクシエ』とは?
会社名 | 三菱地所リアルエステートサービス株式会社 |
設立 | 1972年12月20日 |
所在地 | 東京都千代田区大手町1-9-2大手町フィナンシャルシティ グランキューブ11階 |
サービス開始日 | 2022年5月 |
対応物件種別 | マンション・戸建て・土地 |
対象エリア | 首都圏・関西・東北(仙台市及び周辺エリア)中部(愛知・岐阜・三重・静岡) |
タクシエは、三菱地所リアルエステートサービス株式会社が運営する、不動産売却のためのマッチングサービスです。主に家やマンションなど不動産を売却したい人と、不動産仲介担当者や買取業者をつなぐプラットフォームとして利用されています。
紹介されるのは大手不動産会社のみである点が特徴です。また、宅建士資格保有、仲介経験5年以上などの業界経験の豊富な担当者がサポートしてくれるので、初め ての方でも安心して相談できます。
「マイホームを売却したい」「信頼できる不動産会社へ依頼したい」という方は利用してみましょう。
複数社の査定で適正価格をチェック
イエウリ の不動産査定はこちら
すぐにわかるタクシエの特徴
タクシエには以下のような特徴があります。
- 三菱地所グループが運営する信頼性
- 700名以上のプロから担当者を選択可能
- 仲介と買取の両方に対応
- AI査定とチャット相談が利用可能
それぞれを詳しく解説します。
三菱地所グループが運営する信頼性
タクシエは、三菱地所グループの三菱地所リアルエステートサービス株式会社が運営しています。三菱地所グループは、大規模な不動産開発で知られる企業グループで、長年にわたって不動産業界での実績を築いてきました。
このような大手企業グループが運営しているため、サービスの安定性や信頼性が期待できます。初めての不動産売却で不安を感じる方でも、安心してサービスを利用しやすい環境が整っています。
700名以上のプロから担当者を選択可能
タクシエでは、大手80社から厳選された700名以上のプロが登録されています。これらの担当者は事前にプロフィールや実績を確認できるため、自分に合った担当者を選べます。
従来の不動産売却では担当者を選べないケースが多いですが、タクシエなら担当者の人柄や経験年数、得意分野などを比較検討してから依頼できます。相性の良い担当者を見つけることで、安心して売却を進められるでしょう。
仲介と買取の両方に対応
タクシエでは、仲介と買取の両方に対応しています。仲介は市場価格での売却を目指す方法で、時間をかけてでも高く売りたい方に適しています。
一方、買取は不動産会社が直接物件を買い取る方法で、すぐに現金化したい方におすすめです。買取では関西 、中部、九州、札幌周辺エリアにも対応を拡大しており、売却理由や状況に応じて最適な方法を選択できます。
AI査定とチャット相談が利用可能
タクシエではAIによる売却相場の査定機能を提供しています。物件情報を入力するだけで、すぐに大まかな売却相場を把握できます。また、チャットでの気軽な相談やWeb面談も可能で、わからないことがあればいつでも質問できる環境が整っています。
これにより、不動産売却が初めての方でも安心してサービスを利用できます。AIを活用することで、24時間いつでも査定結果を確認でき、忙しい方でも自分のペースで進められます。
複数社の査定で適正価格をチェック
イエウリ の不動産査定はこちら
タクシエのリアルな評判・口コミ
タクシエを実際に利用した人の評判や口コミをご紹介します。良い口コミと悪い口コミの両方を参考にしてみましょう。
タクシエの良い評判・口コミ
タクシエを実際に利用した人の良い評判や口コミをご紹介します。どのような点に満足したのか参考にしてみましょう。
- 良い評判・口コミ①:担当者が実績豊富で信頼できた
- 良い評判・口コミ②:厳選された不動産会社だけで安心できた
- 良い評判・口コミ③:信頼できる不動産会社ばかりで安心できた
- 良い評判・口コミ④:不動産知識のない自分でも安心して任せられた
- 良い評判・口コミ⑤:借地権付き物件でも対応してくれた
良い評判・口コミ①:担当者が実績豊富で信頼できた
家の売却を考えるようになったものの、どこの不動産会社に依頼すればいいのかわからず、ネットで情報を探していたときに見つけたのがタクシエです。サイトを見てみると、担当者ごとの実績や口コミが掲載されていて、「こういうプラットフォームなら安心できそう」と思いました。実際に登録してみると、3名の担当者とマッチングし、そのうち2名と直接お会いしました。
最終的にナイスの中村さんにお願いすることに決めたのは、実績の豊富さと対応の良さです。もう1社の担当者は、こちらがある程度の知識を持っている前提で話を進めてきましたが、中村さんは一から丁寧に説明してくれました。不動産の売却は初めての経験だったので、その姿勢がとてもありがたかったですね。
引用:タクシエ公式サイト
この方は、担当者の実績と対応の良さに満足しているようです。タクシエでは、不動産売却に関して実績豊富な担当者へ相談できるため、初めての方でも安心して相談できます。また、提携先も大手不動産ばかりのため、「信頼できる不動産会社へ依頼したい」という方には特におすすめです。
不動産売却をするにあたって、担当者の質や相性の良し悪しを重視する方は一度相談してみましょう。
良い評判・口コミ②:厳選された不動産会社だけで安心できた
転機になったのが、インターネットで偶然見つけたタクシエです。これまで利用していた一括査定 サイトでは、一度に大量の業者から電話がかかってきて、それがすごく煩わしかったんです。でもタクシエは厳選された3社からのみ連絡が来るというシンプルな仕組みで、とても魅力的でした。
タクシエを通じて出会ったフジ住宅の河本さんは、対応がとても丁寧でした。情報の開示もタイムリーで、「今こんな感じで進んでいますよ」とリアルタイムで状況を伝えてくれるので、安心感がありました。私たちもフジ住宅という名前は知っていましたが、仲介や買取をされているイメージはなかったので、タクシエを通じて信頼できる方に出会えたことは大きな収穫でした。
引用:タクシエ公式サイト
この方は、タクシエのシンプルな仕組みに魅力を感じたようです。タクシエは、一般的な一括査定サイトと異なり、厳選された不動産会社を紹介してくれるため、一度に多くの連絡が来る心配がありません。
また、紹介先の不動産会社も大手ばかりのため、悪質な営業や提案を受ける可能性も非常に低いです。「初めてで不安」「信頼できる担当者に依頼したい」という方には特におすすめです。
良い評判・口コミ③:信頼できる不動産会社ばかりで安心できた
父が所有していた家で、昨年から売却を検討していました。ただ、実際に動き出したのは今年の1月末、父が亡くなった後のことです。本格的に売却しようと決め、まずはいくつかの不動産サイトにアクセスして情報収集を始めました。その中で出会ったのがタクシエです。
タクシエに興味を持っ た一番の理由は、登録されている不動産会社が信頼できる大手企業ばかりだったことです。これなら安心してまかせられると思いましたね。私自身、60代後半で普段はネット通販やYouTubeを見るぐらいしかパソコンを使いませんが、タクシエは操作がわかりやすく、必要な情報をスムーズに入力できて助かりました。
引用:タクシエ公式サイト
この方は、父の遺産相続に伴う不動産売却で、信頼できる会社選びをできた点に満足しています。タクシエは大手不動産会社のみと提携しているため、「安心してまかせられる会社に依頼したい」という方のニーズに応えられます。
また、シンプルなサイト設計により、パソコンに慣れていない方でもスムーズに利用できる点が特徴です。相続による不動産売却を検討している方や信頼性、操作性を重視する方におすすめのサービスといえます。
良い評判・口コミ④:不動産知識のない自分でも安心して任せられた
東京から沖縄の宮古島へ転勤することになり、新築で購入してから11年が経ったマンションを売却しました。賃貸にするか悩みましたが、主人と話し合い、管理の手間が大変だという理由から、思い切って売却することに。不動産売却は初めてだったため、インターネットで「不動産売却」と検索し、そこで見つけたのがタクシエです。
家の売却は急ぎではなかったものの、不動産会社とやりとりできる期間は1ヶ月程度しかなく、何社も回るのは厳しい状況でした。そんな中、私たちにぴったりの仲介担当者 をマッチングしてくれるタクシエは非常に魅力的でした。スマホやパソコンで簡単にやりとりできるうえ、不動産業界の知識がない私たちにとって、仲介のプロにおまかせできるという安心感があったのもよかった点です。
引用:タクシエ公式サイト
この方は、東京から沖縄への転勤に伴い、時間的制約がある中でマンション売却を成功させています。タクシエでは、限られた時間でも効率的に適切な仲介担当者とマッチングできるため、転勤や引っ越しなどで時間に余裕がない方に特におすすめです。
また、スマホやパソコンで手軽にやりとりできる利便性と、不動産知識がない初心者でも安心して任せられるプロのサポート体制が整っています。不動産売却が初めての方でも安心して利用できます。
良い評判・口コミ⑤:借地権付き物件でも対応してくれた
インターネットで成約事例や相場感などを調べながら、さまざまなサービスを比較した結果、信頼できそうだと感じたのがタクシエでした。三菱地所グループという大手企業が運営していること、また紹介してもらえる不動産会社の名前がたくさんホームページに掲載されていたことから安心感がもてました。
なにより、ほかのサービスでは借地権付きの物件を扱わないなど条件が厳しいところが多かったのですが、タクシエでは会員登録時に物件情報を入力する際、こちらの状況を詳しく伝えられる部分があり、ある程度理解してもらっている前提で話を進めていけるのではないかと思えたのが、使 ってみようと思った一番の理由です。
引用:タクシエ公式サイト
この方は、タクシエの信頼性と柔軟性に魅力を感じたようです。三菱地所グループという大手企業の運営による安心感や提携不動産会社の豊富さに加えて、借地権付き物件など特殊な条件でも対応可能な点を高く評価しています。
タクシエでは、会員登録時に詳細な物件情報を入力できるため、個別の事情に応じた適切なマッチングが期待できます。特殊な条件の物件売却を検討している方には特におすすめです。
複数社の査定で適正価格をチェック
イエウリ の不動産査定はこちら
タクシエの悪い評判・口コミ
次にタクシエや運営会社への悪い評判や口コミをご紹介します。どのような点に不満を抱いたのか参考にしてみましょう。
- 悪い評判・口コミ①:一方的に仲介を勧められた
- 悪い評判・口コミ②:運営会社管理の物件のサービスが悪かった
悪い評判・口コミ①:一方的に仲介を勧められた
マンションの売却を検討しています
買取でお願いしています買取でお願いしているにもかかわらず、メリットしかないと仲介を提案されました。「断言されるのは?」と返答したら、「弊社では取扱難しい」とチャットをブロックされました#タクシエ
— エンジニア (@an_engineer_sos) June 9, 2024
この方は、マンション買取を希望していたにも関わらず、担当者から一方的に仲介を勧められ、質問をした途端に連絡を断たれるという不快な経験をしたようです。
不動産会社によっては、顧客の希望よりも自社の利益を優先する場合があり、このような対応の悪さは業界全体の信頼性を損ねる要因となっています。
不動産売却では、顧客の要望をしっかりと聞き、丁寧に対応してくれる会社を選ぶことが重要です。複数の会社に相談し、対応の質を比較検討することをおすすめします。
悪い評判・口コミ②:運営会社管理の物件のサービスが悪かった
この会社が管理している物件に住むことは勧めない。三菱地所とは名ばかりで中小の管理会社と比較して最低のサービス内容。
引用:Googleマップ
この方は、三菱地所が管理する物件のサービス内容に不満を抱いているようです。大手企業のブランド名に期待していたものの、実際の管理サービスは中小の管理会社以下だったと感じています。
賃貸物件を選ぶ際は、管理会社の評判や実際のサービス内容を事前に調査することが重要です。大手だからといって必ずしもサービスが優れているとは限らないため、口コミや実際の入居者の声を参考にして慎重に検討することをおすすめします。
▼関連記事:不動産売却は大手と中小どっちを選ぶべき?
複数社の査定で適正価格をチェック
イエウリ の不動産査定はこちら
タクシエのメリット・デメリットを解説
タクシエのメリットとデメリットを解説します。タクシエの利用を検討している方は参考にしてみましょう。
タクシエのメリット3選
タクシエには以下のメリットがあります。
- 営業電話や強引な提案がない
- オンラインで手間と時間を省ける
- 住み替えや相続など多様な相談ができる
それぞれを詳しく解説します。
営業電話や強引な提案がない
タクシエでは自分で担当者を選ぶシステムのため、営業電話や強引な提案を避けられるメリットがあります。一般的な一括査定サイトの場合、一度に多くの不動産会社へ個人情報が提供されるため、利用後に複数社から営業電話がかかってくるケースが多いです。
その点、タクシエは厳選した不動産会社のみへ相談するため、自分のペースで売却を検討できます。売却へのプレッシャーを感じることなく、じっくりと売却について考えたい方におすすめです。
オンラインで手間と時間を省ける
タクシエのサービスはすべてオンラインで完結するため、不動産会社へ足を運ぶ必要がありません。物件情報の入力から担当者の選択、初回相談まで、すべて自宅にいながら進められます。忙しい会社員や小さなお子さんがいる家庭でも、時間を有効活用できます。
また、移動時間や交通費も不要で、効率的に売却活動を始められます。コロナ禍以降、オンラインでの相談が一般的になったこともあり、多くの方が利用しやすいサービスといえます。
住み替えや相続など多様な相談ができる
タクシエでは住み替えや相続など、さまざまな売却理由に対応していま す。例えば、子どもの成長に合わせた住み替えや、親から相続した実家の売却、転勤に伴う急な売却など、それぞれの状況に応じたアドバイスを受けられます。
経験豊富な担当者が多数登録されているため、同じような経験を持つ担当者を選ぶことも可能です。複雑な事情がある売却でも、適切なサポートを受けながら進められるでしょう。
複数社の査定で適正価格をチェック
イエウリ の不動産査定はこちら
タクシエのデメリット3選
タクシエには以下のデメリットもあります。
- 提携する不動産会社が少ない
- 対応可能エリアが限られている
- オンライン中心で細かなニュアンスが伝わりにくい
メリットと併せて確認しておきましょう。
提携する不動産会社が少ない
タクシエは、大手80社と提携しているものの、一般的な一括査定サイトと比較すると選択肢が少ない傾向があります。特に地域によっては、その地域に強い地元の不動産会社が含まれていない可能性もあります。
より多くの選択肢から比較検討したい方には、物足りなく感じる場合があるでしょう。それでも、質を重視した厳選された会社のみが参加している点はメリットともいえます。
対応可能エリアが限られている
タクシエの対応エリアは主に首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に限定されています。買取では関西、中部、九州、札幌周辺エリアにも拡大していますが 、全国すべての地域には対応していません。
地方の物件を売却したい方や、対応エリア外にお住まいの方は利用できない場合があります。今後のサービス拡大に期待したいところですが、現時点では利用前に自分の物件が対応エリアに含まれているか確認する必要があります。
オンライン中心で細かなニュアンスが伝わりにくい
タクシエはオンライン中心のサービスのため、対面での相談と比較すると、細かなニュアンスや感情的な部分が伝わりにくい場合があります。
不動産売却では個人的な事情や複雑な要望がある場合も多く、文字や画面越しでは十分に伝えきれないケースがあります。特に年配の方やオンラインでのやり取りに慣れていない方には、使いにくく感じる場合があります。重要な相談については、Web面談を活用するなど、工夫が必要になるでしょう。
複数社の査定で適正価格をチェック
イエウリ の不動産査定はこちら
タクシエはどんな人におすすめ?
タクシエの利用がおすすめな人とおすすめできない人の特徴を解説します。自身の目的や状況と照らし合わせたうえで、利用するかどうか判断してみましょう。
タクシエがおすすめなのはこんな人!
タクシエがおすすめな人は以下のとおりです。
- 信頼できる担当者を自分で選びたい人
- 初回の不動産売却で不安な人
- オンラインで効率的に進めたい人
それぞれを詳しく解 説します。
信頼できる担当者を自分で選びたい人
従来の不動産売却では会社が指定した担当者とやり取りするのが一般的でしたが、タクシエなら事前に担当者のプロフィールや実績を確認してから選択できます。
不動産売却[は、人生において大きな決断の一つですから、信頼できる担当者と進めたいという方には理想的なサービスといえます。担当者の経験年数や専門分野、過去の取引実績などを比較検討して、自分に最も適した担当者を見つけられるでしょう。
初回の不動産売却で不安な人
タクシエは、三菱地所グループが運営しているため、サービスの信頼性が高く、初心者でも安心して利用できます。また、AIを活用した査定やチャット相談など、気軽に相談できる環境が整っています。
わからないことがあればいつでも質問でき、担当者からも丁寧なサポートを受けられます。不動産売却の流れや必要な手続きについても、わかりやすく説明してもらえるでしょう。
オンラインで効率的に進めたい人
タクシエは、すべての手続きがオンラインで完結するため、店舗に足を運ぶ時間や移動の手間を省けます。忙しい方でも自分の都合の良い時間に相談や手続きを進められます。
また、複数の担当者を比較検討する際も、オンライン上で効率的に行えます。時間を有効活用しながら、質の高いサービスを受けたい方に適しているでしょう。
複数社の査定で適正 価格をチェック
イエウリ の不動産査定はこちら
タクシエをおすすめできない人
以下に該当する人は、タクシエをおすすめできません。
- 複数社への一括査定を希望する人
- 首都圏以外の物件を売却したい人
- 地域密着型の不動産会社を求める人
それぞれを詳しく解説します。
複数社への一括査定を希望する人
タクシエは、担当者を選んでから個別に相談を進める仕組みのため、複数社から同時に査定を取りたい方には不向きです。例えば、売却価格を幅広く比較検討したい方や、できるだけ多くの選択肢から検討したい方は、他の一括査定サービスの方が適しています。
それでも、質の高い担当者との丁寧なやり取りを重視する方には、タクシエの方が満足度が高い可能性があります。
首都圏以外の物件を売却したい人
タクシエは、首都圏を中心に展開しているため、それ以外の地域の物件を売却したい方は利用できない場合があります。買取では関西、中部、九州、札幌周辺エリアにも対応していますが、全国すべての地域をカバーしているわけではありません。
地方の物件を売却予定の方は、全国対応の他のサービスを検討する必要があります。利用する前に、自身のエリアが対応しているかどうかチェックしておきましょう。
地域密着型の不動産会社を求める人
タクシエは、主に大手不動産会社と提携しているため、地域密着型の不動産会社を希望する方には向いていません。地元の細かな情報に精通した担当者や、昔からその地域で営業している会社との取引を希望する方は、別のサービスを 検討した方が良いでしょう。
それでも、大手企業ならではの安定したサービスや全国ネットワークを活用した売却活動を希望する方には、タクシエの方が適している場合があります。
複数社の査定で適正価格をチェック
イエウリ の不動産査定はこちら
タクシエでの査定依頼の流れ
タクシエでの査定から売却活動開始までは以下の流れで進めます。
- 物件情報の入力と登録
- AI査定による相場の確認
- 担当者の選択・初回面談
- 詳細査定と売却プランの提案
- 媒介契約の締結・売却活動開始
それぞれの手順を詳しく解説します。
物件情報の入力と登録
まずは、売却予定の物件情報を入力しましょう。住所や物件種類、築年数、間取りなどの基本情報をオンラインで入力します。入力画面は初心者にも分かりやすく、不明点はチャット機能で質問可能です。登録は無料で情報は厳重管理されます。正確な入力により精度の高い査定を受けられます。
AI査定による相場の確認
物件情報入力後、AIが周辺取引事例や市場動向を基に売却相場を算出します。24時間いつでも利用でき、すぐに結果を確認できます。ただし、AI査定は目安であり、実際の価格は物件状態や市場環境で変動します。あくまでも参考程度にとらえましょう。
担当者の選択・初回面談
AI査定後、登録担当者から自分に合うと思う人を選択します。プロフィールで実績や専門分野、評価を確認できます。選択後はWeb面談やチャットで初回相談を行い、物件詳細や希望条件を伝えます。担当者との相性も確認でき、納得できない場合は変更も可能です。
詳細査定と売却プランの提案
担当者決定後、詳細査定と売却プランの提案を受けます。物件状況を詳しく確認してもらい、市場動向を踏まえた適正価格を提示してくれます。また、売却方法や販売戦略、想定期間を含む具体的なプランも提案してもらえます。疑問点があれば遠慮なく聞き、納得できるまで相談しましょう。
媒介契約の締結・売却活動開始
詳細査定とプランに納得したら媒介契約を締結します。売却価格や売却期間、仲介手数料などの条件を決定します。契約内容をしっかり確認し、不明点は必ず質問しましょう。契約後は本格的な売却活動が始まり、定期的な活動報告を受けながら進捗確認できます。
複数社の査定で適正価格をチェック
イエウリ の不動産査定はこちら
タクシエに関するよくある質問
タクシエに関するよくある質問をご紹介します。サービスの疑問や不安を参考にしてみましょう。
- 無料で利用できますか?
- 査定はどのくらいの時間で出ますか?
- 担当者は途中で変更できますか?
- 契約前にキャンセルはできますか?
- 売却にかかる期間はどのくらい?
無料で利用できますか?
タクシエのサービス利用は完全無料です。物件登録からAI査定、担当者選択、初回相談まで費用はかかりません。仲介売却の場合は売買契約成立時に仲介手数料が発生しますが、買取なら仲介手数料も不要です。途中でやめても違約金は発生しないため気軽に始められます。
査定はどのくらいの時間で出ますか?
AI査定は物件情報入力後すぐに結果を確認できます。24時間利用可能で待ち時間はありません。
ただし、AI査定は相場の目安であり、正確な価格は担当者の詳細査定が必要です。詳細査定は物件確認や市場調査が必要なため数日から1週間程度かかります。急ぐ場合は担当者に相談しましょう。
担当者は途中で変更できますか?
担当者の変更は可能です。初回面談後に相性が合わない場合や別の専門分野の担当者を希望する場合は遠慮なく申し出ましょう。変更に追加費用はかからず、新しい担当者とも無料で相談できます。ただし、媒介契約締結後は制限がある場合があるため、契約前に納得できる担当者を選びましょう。
契約前にキャンセルはできますか?
媒介契約締結前なら無料でキャンセル可能です。AI査定や担当者相談後でも費用は発生しません。不動産売却は大きな決断のため、じっくり検討して納得できない場合はキャンセルしても問題ありません。ただし、契約締結後は契約内容に従う必要があるため、契約前によく確認しましょう。
売却にかかる期間はどのくらい?
売却期間は物件条件や市場環境で異なりますが、一般的には3〜6ヶ月前後です。立地や価格設定で短期間の場合もあれば1年以上かかる場合もあります。買取なら1〜2ヶ月程度で現金化可能です。急ぐ場合は担当者に買取も含めて相談しましょう。
複数社の査定で適正価格をチェック
イエウリ の不動産査定はこちら
まとめ
『タクシエ』の評判や口コミ、利用するメリット・デメリットなどを解説しました。タクシエは、売主と不動産会社をつなげる不動産マッチングサービスです。実績豊富な大手80社から適した不動産会社を紹介してもらえるため、依頼先でお困りの方には特におすすめです。
また、AI査定やチャット相談なども24時間利用できるため、概算の価格を知りたい方や、売却に関する相談がしたい方でも気軽に利用できます。
「マイホーム売却で失敗したくない」「信頼できる人に相談したい」という方は、ぜひこの記事を参考にして『タクシエ』を利用するかどうか判断してみましょう。