イエウリ公式 不動産売却バイブル
東証プライム | 株式会社エニグモグループ企業
東証プライム | 株式会社エニグモグループ企業
ホーム不動産購入『オウチーノ』のサービスや掲載物件に関する評判・口コミを解説!サイトの特徴やメリットを理解しよう
更新

『オウチーノ』のサービスや掲載物件に関する評判・口コミを解説!サイトの特徴やメリットを理解しよう

オウチーノ』は、多くの不動産情報を掲載する人気の情報サイトです。住宅の購入・売却・賃貸に関する情報を提供しており、新築・中古マンションや一戸建て、土地など多岐にわたる物件情報を掲載しています。また、リフォームや注文住宅、住宅ローン、相続など、住まいに関する幅広い情報やサービスも提供しています。

本記事では、『オウチーノ』を実際に利用した人の評判や口コミ、サービスの特徴などを詳しく解説します。不動産の購入や売却を検討している方は、参考にしてください。

このページの目次
不動産売却がはじめての方へ
不動産売却で損をしないためには、複数の不動産会社の意見を聞き、
査定結果を比較することが重要
です。
新しい一括査定サイト「イエウリ」では、個人情報が不動産会社に公開されず、多数の査定が一気に集まるので
電話ラッシュなし
わからないことは「不動産のプロ」にいつでも無料相談可能で、契約まで
中立な立場でアドバイスがもらえるので安心
イエウリの査定に進む

そもそも『オウチーノ』とは?

会社名株式会社くふう住まい
設立2003年4月
所在地東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル
サービス開始日2005年(「HomePLAZA」開設)、2008年(「O-uccino」開設)
対応物件種別新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建て、土地、賃貸物件
対象エリア全国47都道府県

オウチーノは2003年に設立され、2005年に新築マンション情報サイト「HomePLAZA」を開始、2008年に中古物件サイト「O-uccino」を開設しました。現在は株式会社くふう住まいが運営し、全国の不動産情報を提供しています。

住宅ローンシミュレーションや相場情報、「こそだてオウチーノ」など、住まいに関する多様なサービスを展開しているのが特徴です。初心者でも使いやすく、多くの利用者に支持されています。

「不動産価格を知りたい」「不動産に関する情報を知りたい」という方は利用してみましょう。

すぐにわかるオウチーノの特徴

オウチーノには以下のような特徴があります。

  • 20年以上の実績
  • 全国の新築・中古・賃貸物件の取り扱い
  • 30万件以上の不動産件数
  • 住宅ローンや購入手順の記事も充実

それぞれを詳しく解説します。

20年以上の実績

オウチーノは20年以上にわたり不動産情報を発信してきた老舗サイトです。掲載物件の多さと見やすい構成が特徴で、家探しが初めての人でも使いやすい内容になっています。

住宅ローンや税金に関するコラムも豊富で、情報収集にも便利です。長年の運営で多くの不動産会社と提携しており、信頼性と鮮度に配慮された情報をチェックできます。比較検討にも役立つサイトといえます。

全国の新築・中古・賃貸物件の取り扱い

オウチーノは、新築・中古・賃貸を幅広く扱う住宅情報サイトです。全国の主要エリアからマンションや一戸建て、リフォーム済み物件、デザイナーズ賃貸などを検索できます。

エリアや沿線で簡単に絞り込めるため、希望条件に合う住まいが見つかりやすくなっています。価格や間取り、周辺環境などの情報も確認でき、生活をイメージしながら比較検討しやすい点も特徴です。

30万件以上の不動産件数

オウチーノでは、マンション・戸建て・土地など多様なジャンルを扱い、掲載物件は30万件以上と豊富です。全国対応で、大手不動産会社の情報も多数掲載されています。また、価格やエリア、駅距離などの詳細条件で検索でき、比較しやすいのも特長です。操作もシンプルで、不動産サイトに不慣れな方でも安心して使えます。

住宅ローンや購入手順の記事も充実

オウチーノでは物件情報だけでなく、住宅ローンや購入の流れを学べる記事も充実しています。例えば、ローンの種類や審査の進み方、必要書類などをやさしく解説した記事が揃っており、初めての購入でも不安を軽減しやすくなっています。

購入までのスケジュールや費用の目安も丁寧に説明されているため、今なにを準備すべきかがわかりやすい構成です。難しい専門用語には補足も添えられているので、不動産に詳しくない方でも安心して読み進められます。

オウチーノのリアルな評判・口コミ

オウチーノのリアルな評判・口コミ

オウチーノを実際に利用した人の評判や口コミをご紹介します。どのような点に満足したのか、不満を抱いたのか参考にしてみましょう。

  • 評判・口コミ①:物件情報以外の情報が充実していた
  • 評判・口コミ②:サイトが見やすくて使いやすかった
  • 評判・口コミ③:スタッフの対応が良かった
  • 評判・口コミ④:予想よりも査定額を高くできた
  • 評判・口コミ⑤:情報量が少し足りないと感じた

評判・口コミ①:物件情報以外の情報が充実していた

家の購入を考え始めた時になんとなく不動産サイトを検索してオウチーノにも辿り着きましたが、オウチーノのサイトは他よりも物件情報以外の情報もとても良かったので家探しの間中「お気に入りサイト」に登録してよく利用していました。

特に参考になったのは、不動産専門誌の特集記事と住宅ローンのページにあった支払いシュミレーションでした。お陰で、最初は「自分の好みの家」という目線で家探しをしていましたが、より現実的で長期的な視点で家探しができるようになり、納得のいく不動産選びができたと感謝しています。

引用:みん評

この方は、特集記事の充実度に満足しているようです。オウチーノでは掲載物件のほかに、「ピックアップ特集」として、賃貸相場や不動産売却シミュレーター、住宅ローン控除シミュレーターなどを提供しています。

これらを活用すれば、「いくらで売れるのか」「仲介手数料はいくらかかるのか」などを具体的に把握できます。特に不動産の売買が初めての方は、費用面について不安を抱きやすいため、非常に参考にできるでしょう。

評判・口コミ②:サイトが見やすくて使いやすかった

2014年に中古マンションを購入した際に色々な不動産サイトを利用しましたが、オウチーノは見易さと絞り込みの項目が他のサイトよりも多くて使いやすく、よく利用していました。

掲載されている写真が、外観・間取り図・その他1枚と画面の中央に並んでいて、フォントも大きめで字の形や色使いなど見易さを考えてくれているな、と感じました。また、絞り込みの項目には「病院が近い」「バリアフリー」等、自分が考えてもみなかった項目もあり、高い買い物なのでそういうことも考えた方がいいのかな?と、アドバイスを頂いたような気がしたサイトでした。

引用:みん評

この方は、掲載情報の見やすさについて評価しています。オウチーノに掲載されている物件を選択すると、リビングやキッチン、間取り図などが画像で表示されます。物件のイメージを一目で把握できるのが特徴です。

また、面積や築年数、建物構造などの具体的な情報まで見やすく掲載されているため、誰でも手軽に物件を探せます。さらに、「詳細条件」では、価格や最寄り駅からの距離、設備・サービスなどを絞り込めるため、より自分が求める物件を探しやすくなっています。

評判・口コミ③:スタッフの対応が良かった

新生活の住まいを見つけることができ満足しています。最初はどこの会社に依頼するかを迷っていましたが、ふとしたきっかけでオウチーノで住まいを探してみようと思いました。実際にスタッフに希望の住まいを提示したところ、希望に沿った候補を複数挙げてくれました。対応はとても誠実な感じがして、ストレスなく契約まで進むことができました。スタッフの人が真摯に対応してくれたおかげで、安心して新生活を送ることができています。

引用:みん評

この方は、オウチーノのスタッフの対応に満足しているようです。オウチーノでは、住宅購入やリフォームに関する疑問や不安を、専門のスタッフに無料で相談できます。電話、LINE、対面、オンラインビデオ通話などさまざまな方法があるため、ライフスタイルに合わせて選べます。

不動産売買や賃貸が初めての方でも安心して相談できるため、疑問や不安を抱いている方は一度相談してみましょう。

評判・口コミ④:予想よりも査定額を高くできた

家を売るために利用しましたが、他社と違って全国の業者などの査定金額を知ることができました。査定金額について担当者に相談すると、質が低い業者になると少なく提示されることがあるとアドバイスされました。比較してから決めると予想よりも高くなって良かったです。会社の担当者は家の選び方などを詳しく紹介し、注意すべき点などを教えてくれました。結局は大手の優良の業者の中から3社を比較することになり、査定金額が高く信頼できる内容を探せて良かったです。

引用:みん評

この方は、査定額を比較して、予想よりも高額査定になった点を評価しています。オウチーノでは、一括査定サービスを受けられ、全国2,100社以上の提携不動産会社から最大6社に一括で無料査定を依頼できます。複数社の査定額を比較できるため、より納得した価格、不動産会社を選べるのが魅力です。

「まずは査定したい」「複数の査定額を比較したい」と考えている方には特におすすめなので、この機会に利用してみましょう。

評判・口コミ⑤:情報量が少し足りないと感じた

認知度の高い他ポータル(SUUMO、HOMESなど)に比べるとやや情報量が少ない気がしました。販売までのスケジュールが空白だったり完成前なのに諸費用の記載がなかったりと、このページだけを見て何千万単位の大きな買い物を判断するには少し不安が多いです。ですので結局はオウチーノを見た後に各社のHPを見たり他ポータルを見たりしないと必要な情報は得られないなと感じて少し残念でした。

引用:みん評

この方は、大手不動産サイトと比べると見劣りする点を挙げています。オウチーノは、SUUMOやホームズと比べると、知名度や物件掲載数、集客力では劣る面があります。

SUUMOやホームズは全国の物件数が圧倒的に多く、賃貸も売買も豊富に取り扱っています。一方、オウチーノはエリアや物件タイプによっては掲載数が限られることもあります。また、SUUMOはリクルート、ホームズはLIFULLといった大手が運営しており、テレビCMやネット広告でも広く知られています。それに対して、オウチーノはやや認知度が低く、集客力で劣る傾向があります。

それでも、オウチーノは、住まいに関する読み物やコラムが充実しており、初心者には親しみやすい構成が特徴です。さらに、売却やリフォームの相談窓口もあり、ワンストップで住まいの悩みに対応しています。利用する際は、それぞれのサイトを併用したうえで、自分に合っていると感じたものを活用するのがよいでしょう。

オウチーノのメリット・デメリット

オウチーノのメリットとデメリットを上記の口コミから解説します。オウチーノの利用を検討している方は参考にしてみましょう。

オウチーノのメリット3選

オウチーノには以下のメリットがあります。

  • 「住みたい街」などテーマ別の検索が便利
  • 間取りや写真が見やすく比較が簡単
  • 充実した特集記事を閲覧可能

それぞれを詳しく解説します。

「住みたい街」などテーマ別の検索が便利

オウチーノでは、エリアや価格だけでなく、ライフスタイルに合ったテーマで検索できるため、自分に合う物件が見つかりやすくなります。例えば、子育て中なら「保育園が多いエリア」、一人暮らしなら「治安の良さ」などの条件で絞り込めます。

また、駅からの距離や間取りなどの一般的な条件に加え、住環境や暮らしやすさといった視点でも探せるため、物件選びに不慣れな人でも迷いにくいでしょう。目的に合わせて視点を変えて検索できる仕組みが大きなメリットといえます。

間取りや写真が見やすく比較が簡単

オウチーノでは、間取り図が大きく表示されるため、スマホでも拡大して細かい部分まで確認できます。室内写真も明るく整理されており、住まいの雰囲気がイメージしやすくなっています。

さらに、気になる複数の物件を一覧で見ながら、広さや家賃、築年数などを横並びで比較できる設計になっており、条件の違いが一目でわかります。サイト全体もシンプルな構成で、不動産サイトに不慣れな人でも迷わず使える点が魅力です。

充実した特集記事を閲覧可能

オウチーノでは、住宅ローンや間取り選び、エリアの特徴などをわかりやすく解説した特集記事が充実しています。例えば、「都心と郊外どちらが住みやすいか」「子育て世帯に選ばれる街の共通点」など、テーマごとに実体験を交えて深掘りしています。

専門用語をできるだけ避け、初心者でも読み進めやすい構成になっている点が魅力です。知識が少ない段階でも、住まい選びの基本をつかみやすいため、利用した際は読んでみましょう。

オウチーノのデメリット3選

オウチーノには以下のデメリットもあります。

  • 地方の物件掲載数が少ない地域がある
  • 賃貸よりも売買物件が中心になりがち
  • 提携している不動産会社の質に差がある場合がある

メリットと併せて確認しておきましょう。

地方の物件掲載数が少ない地域がある

オウチーノは使いやすい検索サイトですが、地方では掲載物件が少ないケースも見られます。都市部の情報は豊富でも、人口が少ない町や郊外では掲載数が限られ、選べる物件が少なく感じることもあるでしょう。例えば、他サイトでは出てくる物件が、オウチーノには出てこないこともあります。

希望エリアに物件が見つからないと感じたら、SUUMOやホームズなど他のサイトも併用するのがおすすめです。複数のサービスを比べることで、より多くの情報を得やすくなります。

賃貸よりも売買物件が中心になりがち

オウチーノは売買物件の掲載が充実しており、マンションや一戸建ての情報が探しやすい点が特長です。写真や価格、立地の情報も整理されていて、購入を検討している人にとって便利なサイトです。

一方、賃貸の掲載数は少なめで、エリアや条件によっては選択肢が限られることもあります。SUUMOやホームズのように賃貸に強いサイトと比べると、情報量の差を感じやすいかもしれません。賃貸を中心に探したい場合は、他サイトと併用して比較するほうが希望の物件に出会いやすくなります。

提携している不動産会社の質に差がある場合がある

オウチーノは複数の不動産会社に一括で査定を依頼できる便利なサービスですが、提携先の質にはばらつきがある場合があります。丁寧な対応をする会社がある一方で、連絡が遅い、営業が強引といったケースも少なくありません。

不動産会社ごとの得意分野や対応力に差があるため、査定結果だけで判断せず、各社の口コミや担当者の印象も参考にするのが安心です。利用者の満足度にも影響するポイントなので、比較検討は慎重に行いましょう。

オウチーノはどんな人におすすめ?

オウチーノはどんな人におすすめ?

オウチーノの利用がおすすめな人とおすすめできない人の特徴を解説します。自身の目的や状況と照らし合わせたうえで、利用するかどうか判断してみましょう。

オウチーノがおすすめなのはこんな人!

オウチーノがおすすめな人は以下のとおりです。

  • 住みたい地域や条件がはっきりしている人
  • 価格や築年数などで効率的に絞り込みたい人
  • 自宅でじっくり情報を見比べたい人

それぞれを詳しく解説します。

住みたい地域や条件がはっきりしている人

オウチーノは、エリアや駅、間取り、価格など細かい条件で検索できるため、理想に近い物件を効率よく見つけたい人に向いています。特に、希望エリアに物件が少ない場合、条件に合う新着物件を通知で受け取れる機能を活用すれば、チャンスを逃しにくくなるでしょう。

同じ条件で複数の物件を並べて比較できるのも魅力で、無駄な内見を減らす助けにもなります。希望条件が明確な人におすすめです。

価格や築年数などで効率的に絞り込みたい人

オウチーノは、検索条件を細かく設定できるため、希望に合わない物件を省いて効率よく探せます。「築10年以内」「2,500万円以下」「駅徒歩10分以内」など、複数の条件を自由に組み合わせ可能です。また、地図上からエリアを選べる機能もあるため、希望エリア周辺の相場や物件分布も一目で把握できます。

物件数が多いと迷いやすいですが、こうした絞り込み機能を使えば、理想に近い住まいを短時間で見つけやすくなります。効率重視で探したい人にとって、使いやすいサービスです。

自宅でじっくり情報を見比べたい人

オウチーノは、物件の写真や間取り、周辺情報までネット上で細かく確認できるため、現地に行かなくても比較検討が可能です。特に、忙しい人や複数サイトを見比べたい人にとって使いやすい仕組みといえます。

また、検索条件も細かく設定できるため、希望に近い物件を効率よく絞り込めます。さらに、サイト上での操作が中心なので、不動産会社に急かされる心配も少なく、納得できるまで自分のペースで探したい人にも向いています。

オウチーノをおすすめできない人

以下に該当する人は、オウチーノをおすすめできません。

  • 実際に店舗で相談したい人
  • 地元密着の不動産会社を探している人
  • 未公開物件を狙いたい人

それぞれを詳しく解説します。

実際に店舗で相談したい人

オウチーノでは掲載されている不動産会社に問い合わせできますが、店頭でじっくり話を聞きながら検討したい人にはやや不向きです。例えば、希望条件に合わせた具体的な提案や、周辺環境のリアルな情報などは、対面の会話で詳しく説明を受けたほうが納得しやすい可能性があります。

最初から店舗型の仲介会社に足を運ぶことで、直接のやり取りから信頼関係を築きたい方には安心感につながるでしょう。オウチーノは物件探しに便利な一方で、相談方法のスタイルによっては合わないと感じる人もいるかもしれません。

地元密着の不動産会社を探している人

地元密着の不動産会社を探している人にとっては、オウチーノはやや物足りなく感じるかもしれません。全国の物件を広く紹介している反面、小規模な地元の不動産会社の情報は少ない傾向があります。

地域特有の慣習や土地柄に詳しい担当者と直接やり取りしたい場合は、オウチーノだけでは十分とは限りません。地域に根ざした接客や提案を求めるなら、地元の不動産会社に直接相談する方法も検討したほうが安心です。

未公開物件を狙いたい人

未公開物件を重視する人には、オウチーノはやや不向きな一面もあります。掲載されている物件は他の大手ポータルサイトと重複しているケースが多く、公開前の情報を得たい人には物足りないかもしれません。

未公開物件を探すには、地域の不動産会社と直接やり取りする方法が効果的です。特に、独自のネットワークで物件情報を抱えている店舗では、市場に出る前のチャンスが得られることもあります。情報の幅を広げたい人は、公式サイトや店舗訪問もあわせて活用しましょう。

オウチーノでの購入相談の流れ

オウチーノでの査定から売却活動開始までは以下の流れで進めます。

  1. 希望条件を入力・気になる物件をピックアップ
  2. 会員登録して詳細資料を請求
  3. 提携会社から非公開物件などの提案が届く
  4. 内見
  5. 購入手続き

それぞれの手順を詳しく解説します。

希望条件を入力・気になる物件をピックアップ

まずは、エリアや価格、間取りなどの希望条件を入力し、気になる物件を探しましょう。オウチーノでは条件に合った物件が一覧で表示され、その中から興味のある物件を選んで「資料請求」や「見学予約」が可能です。比較するためにも複数の物件をピックアップするのがおすすめです。「お気に入り」機能を使えば、あとで見返すときに便利です。

会員登録して詳細資料を請求

気になる物件をピックアップしたら、無料の会員登録を済ませて資料請求を行いましょう。登録にはメールアドレスや基本情報を入力するだけでよいです。

会員になると、希望に合った物件の資料が入手でき、間取りや価格、周辺情報などが詳しく確認できます。ネット上だけではわからない情報を比較できるため、より納得のいく物件選びに役立ちます。

提携会社から非公開物件などの提案が届く

資料請求をすると、オウチーノと提携する不動産会社から物件の紹介が届きます。中にはネット上では見られない非公開物件が含まれることもあります。気になる物件があれば、見学予約や詳細の確認が可能です。希望条件を詳しく伝えるほど、より自分に合った提案を受けやすくなります。

内見

提案された物件に興味があれば、現地での内見を申し込みましょう。オウチーノでは、提携会社が希望日時に合わせてスケジュールを調整してくれます。

内見では、広さや日当たり、周辺の環境などを実際に確認できます。図面や写真だけではわからない生活のイメージをつかむ貴重な機会です。気になる点があれば現地担当者に積極的に質問しましょう。

購入手続き

内見後、購入の意思が固まったら「買付申込」を行います。申込内容に基づいて価格や引き渡し条件の交渉が行われ、合意すれば「売買契約」を結びます。契約時には手付金を支払い、契約書の内容をしっかり確認しましょう。

また、住宅ローンを利用する場合は、事前審査や本審査も必要です。不明点があれば、オウチーノを通じて専門家に相談できます。

オウチーノに関するよくある質問

オウチーノに関するよくある質問をご紹介します。サービスの疑問や不安を参考にしてみましょう。

  • 他の不動産サイトと何が違う?
  • 賃貸情報も見られる?
  • 会員登録をしなくても物件検索できる?
  • 資料請求したらすぐ電話が来る?
  • しつこい営業はされない?

他の不動産サイトと何が違う?

オウチーノは、物件情報だけでなく周辺環境や住まいの選び方まで丁寧に紹介されている点が特徴です。特集記事や読み物も充実しており、住宅の購入・売却・リフォームに関する情報を幅広く学べます。

特に「住まいのコラム」では、初心者でも理解しやすいよう工夫された内容が多く、住まい選びの参考になります。物件探しと同時に知識も得られる、情報性に優れたサイトといえるでしょう。

賃貸情報も見られる?

オウチーノでは賃貸物件の検索も可能です。掲載数は売買物件に比べて多くはありませんが、エリアや沿線、条件指定で絞り込みやすく、目的の物件にたどり着きやすいのが特長です。

都市部を中心に、一人暮らし向けからファミリータイプまで多様な物件が掲載されており、写真付きで室内の雰囲気もチェックできます。賃貸も視野に入れている方には便利なサービスといえます。

会員登録をしなくても物件検索できる?

会員登録をしなくても物件検索が可能です。トップページからエリアや沿線、通勤時間などを選べば、すぐに物件情報が一覧表示されます。気になる物件があれば詳細ページで間取りや周辺環境も確認できます。ログイン不要でも使い勝手がよく、まずは気軽に物件を見てみたい人にとって、ハードルが低い点が魅力です。

資料請求したらすぐ電話が来る?

資料請求を行うと、提携先の不動産会社から連絡が来る場合があります。オウチーノ自体が電話をかけるわけではなく、連絡のタイミングや手段は各会社によって異なります。すぐに電話が来る場合もあれば、メール対応のみの会社もあります。電話が苦手な方は、資料請求時の備考欄に「メールでの連絡を希望」と書いておくと、より安心して利用できます。

しつこい営業はされない?

初回の問い合わせはメールが基本となるため、しつこい営業を受けにくい傾向があります。また、サイト自体が不動産会社と連携して情報を提供する立場であり、特定の会社の売り込みに偏らないのも安心材料です。ただし、実際の連絡対応は各会社によって異なるため、事前にメール希望と伝えておくと安心です。

まとめ

『オウチーノ』の評判や口コミ、利用するメリット・デメリットなどを解説しました。オウチーノは、日本全国の売り物件を掲載している人気の不動産情報サイトです。マンションや戸建てなどを中心に掲載しており、新築から中古まで幅広く閲覧できます。

条件を絞り込めば、自分の理想に近い物件を効率的に探せるため、家にいながら手軽に不動産を探せます。また、売却査定や賃貸相談なども受け付けており、幅広い人が利用できます。

「理想の不動産を見つけたい」「どんな物件があるのか見てみたい」という方は、ぜひこの記事を参考にして『オウチーノ』を利用するかどうか判断してみましょう。

執筆者
小林 大輝
小林 大輝

現在は独立してライター活動をしており、これまで複数の不動産情報サイトで新規記事の作成やリライト等を行ってきました。 保有資格:宅地建物取引士

ホーム不動産購入『オウチーノ』のサービスや掲載物件に関する評判・口コミを解説!サイトの特徴やメリットを理解しよう
おすすめ記事
業者買取の不動産売却では一括査定サイトがおすすめできない理由とは

業者買取の不動産売却では一括査定サイトがおすすめできない理由とは

不動産の一括査定サイトにデメリットはある?利用時の注意点を解説します

不動産の一括査定サイトにデメリットはある?利用時の注意点を解説します

マンション買取は仲介より損?デメリット・注意点と買取で高く売る方法を解説

マンション買取は仲介より損?デメリット・注意点と買取で高く売る方法を解説

人気のマンション買取業者ランキングと買取業者選びのチェックポイントを解説

人気のマンション買取業者ランキングと買取業者選びのチェックポイントを解説

仲介よりも買取向きの戸建ての特徴・条件と買取での売却成功事例を紹介します

仲介よりも買取向きの戸建ての特徴・条件と買取での売却成功事例を紹介します

ネットで家の無料査定を申し込んで大丈夫?一括査定のメリットと利用の注意点まとめ

ネットで家の無料査定を申し込んで大丈夫?一括査定のメリットと利用の注意点まとめ

お客様の声
イエウリを通して売却できた、お客様の実体験をご覧ください。
個人情報を守りながら誠実な不動産会社が見つかる
不動産売買はよく「ご縁」という言葉が使われます。ご縁とは、想像もしていなかった方と、想像もしていなかった関係ができて、それが自分にとって想像もしていなかった結果をもたらすことです。売主様がプラットフォ...

#売却期間:2ヶ月
#神奈川県
#区分マンション
#買取
さらに詳しく
電話ラッシュなし!ストレスフリーな売却
家の売却を検討するとき、まず最初に起こす行動はなんでしょうか。インターネットで「不動産 売却」と調べる。地元の不動産会社に問い合わせる。色々な方法でまずは”あたり”を付ける行動を起こす方がほとんどだと思います。しかし、その道中で不動産会社...

#売却期間:2ヶ月
#神奈川県
#戸建
#買取
さらに詳しく
家の思い出を汲み取る売却方法
古い家を取り壊し、新築を建てる「スクラップアンドビルド」を主流としない不動産会社様もいます。なぜそれを主流としないのか。なぜそれが売主様の心に印象づいたのか。「家への思い出」を考慮した不動産売却についてお話を聞いてみました...

#売却期間:2ヶ月
#神奈川県
#戸建
#買取
さらに詳しく
プロだけが知っている現場で実際に起こる失敗例
事前に知っておくだけで売却活動の成功確度が確実に高まります。
はじめての不動産売却でも基礎知識だけは押さえましょう
よりよい売却活動に必要なポイントをかんたんにまとめています。
売却の流れと期間

売却の流れと期間

相場価格の見極め方

相場価格の見極め方

査定依頼の方法

査定依頼の方法

不動産会社との契約

不動産会社との契約

不動産の状態を把握

不動産の状態を把握

売却にかかる費用

売却にかかる費用

事前に揃えておく書類

事前に揃えておく書類

売却理由別の確認事項

売却理由別の確認事項

関連記事

2025.04.30

『イクラ不動産』は怪しい?評判・口コミからメリット・デメリットを解説

2025.04.17

『ホームズの匿名査定』に関する評判・口コミを解説!匿名査定のメリット・デメリットを確認しよう

2025.03.26

ウルカモのサービスやAI査定の評判・口コミを解説!通常の不動産売却サイトとの違いを理解しよう

2025.04.18

『いえカツLIFE』の評判・口コミを解説!他の一括査定サイトとの違いを理解しよう

2025.06.12

クラモアのサービスや担当者への評判・口コミを解説!利用するメリットやデメリットを理解しよう

2025.05.29

『マンションナビ』の一括査定・サービスに関する評判・口コミを解説!過去の実績や信頼性を理解しよう

イエウリAI査定
必須
必須
必須
任意
任意
任意
【AI査定価格を見る】をクリックすることで、利用規約、及びプライバシーポリシーに同意するものとします。
運営会社プライバシーポリシーCONTACT不動産売却シミュレーターイエウリAI査定
© 2025 HOUSE REVO, Inc.
イエウリAI査定
必須
必須
必須
任意
任意
任意
【AI査定価格を見る】をクリックすることで、利用規約、及びプライバシーポリシーに同意するものとします。