東証プライム | 株式会社エニグモグループ企業
  1. ホーム
  2. お客様の声
  3. 家の思い出を汲み取る売却方法

家の思い出を汲み取る売却方法

2025-06-28
写真左からマトリックストラスト中村様、佐藤様(仮名)、CS島村
写真左からマトリックストラスト中村様、佐藤様(仮名)、CS島村
売主様
佐藤様(仮名)
年齢
30代
イエウリへの登録
2025年2月
売買契約締結
2025年4月
物件の所在
神奈川県
物件の種別
戸建
売却方法
買取
流入経路
イオンモールの広告
買主様
株式会社マトリックストラスト
課長 中村様
https://www.online-realty.jp/
イエウリへの登録
2021年2月
古い家を取り壊し、新築を建てる「スクラップアンドビルド」を主流としない不動産会社様もいます。 なぜそれを主流としないのか。 なぜそれが売主様の心に印象づいたのか。 「家への思い出」を考慮した不動産売却についてお話を聞いてみました。

個人情報が提供されない安心感

この度は売買契約のご締結おめでとうございました。契約が無事に完了したとお聞きし、微力ながらお力添えできたことを非常に嬉しく思います。改めてにはなりますが、今回の不動産売却のきっかけを教えていただけますか。
佐藤様:家族の死去に伴い、その家に居住する人がいなくなったため売却を検討したことがきっかけでした。 建物は2世帯住宅で、築年数は30年を経過していることもあり、今後使う予定がありませんでした。 さてこの物件をどうしたものかと相続して考えた時に、イオンモールでイエウリさんの広告を発見したことがサービスを利用する足がかりでした。
今回はイオンモールさんで当社の広告を発見していただいたことがサービス利用のきっかけとなりましたが、他の査定サイトさんは利用しましたか?
佐藤様:一括査定サイトさんは利用しておらず、大手仲介会社1社に電話をかけて査定をお願いしました。
その中でもイエウリを利用する上での決定打となったものは何かありましたか?
佐藤様:イオンモールに設置されていたブースをまじまじと見て、置いてあった広告を家に持ち帰ったんです。 家でサイトをゆっくり拝見すると、紹介いただけそうな会社数がすごく多いのかもと思ったのが決定打でしたね。
イエウリをお使いいただき、「個人情報が希望のタイミングまで提供されないことに安心感があった」とアンケートに記載をしていただきました。やはりそこに対する安心感というのはありましたか?
佐藤様:安心感はありました。今思えば、そこも決定打になっていたと思っています。 過去に車の査定や引越しの一括見積りサイトを利用したことがありまして、登録した瞬間にたくさんの会社から電話がかかってきて、電話が鳴りやまないという経験をしたことがあります。 不動産の一括査定でも、そのような状況になることをサイトで拝見していました。 不動産の場合、住宅という生活のプライバシーが脅かされるかもと懸念をしていたので、一括査定を利用することを躊躇していました。 ですが、イエウリさんでは自分たちの情報が安易に提供されないという点が、軽やかな気持ちで安心して利用できる点だったと思います。

不安の払拭は、誰かに話をすること

今回売却した物件を査定依頼に出すまでに何か悩みや不安はありましたか?
佐藤様:不安は2つありました。 1つ目は、この物件がいくらで売れるのかを想像できないことへの不安。 2つ目は、家を取り壊す費用や、中に残っているモノの処分、測量にお金がかかるのでは、という懸念がありました。 1つ目の不安については、いくらで売れるのか相場がわからないからこそ、不動産会社様に査定額を提示してもらっても、それが妥当なのかを自分で判断できないという気持ちが大きかったと思います。 付随して2つ目の不安についても、解体費等の費用がどれくらい発生するのかわからなかったため、何を基準に判断するべきか分からないという大まかな不安を持っていたんだと思います。
その不安についてはどのように解消されましたか?
佐藤様:イエウリの島村さんとお電話でお話をできたことが不安の解消に繋がっていました。 誰に相談をするべきか分からないなかで、イエウリさんに登録をして直ぐに島村さんからお電話をいただきました。 イエウリさんに査定依頼をしたら、Webやメールで査定に関するデータなどをいただいて終了する感じかなと思っていましたが、電話で売却の背景や、物件にまつわる情報など、かなり綿密な質問をいただけました。 色んなサイトを目にして情報をかき集めるよりも、まずは誰かに話してみることで、こんなに気持ちの整理がつくものなんだなとすごく感動したことが印象的でしたね。
そう言っていただけて嬉しく思います。初回のお電話から3日後にイエウリから査定結果を受けとったと思いますが、その時にどんな感想を持ちましたか?
佐藤様:たった3日で19社からも!?と思ったのが率直な感想です。 19社全ての会社様から金額としっかりしたコメントをいただけたのは驚きでしたね。 この時点で、「この物件がいくらで売れるのかを想像できないことへの不安」というのは払拭されました。 イエウリさんを利用して、自分の不動産の市場感をリアルに把握できたことが、使ってよかったという感想ですね。 その中でマトリックストラストさんから高い金額を提示していただけたので、まずは会って話を聞いてみようと思いました。

利益を追うのではなく、思い出を汲む

その後マトリックストラスト様とマッチングをして中村様にお会いすることとなりましたが、中村様は佐藤様に初めてお会いをする時に何か心がけていたことはありますか?
中村様:一度オンラインで査定を提示した売主様とはいえ、初めて会う売主様との間には必ず「壁」があります。 近年は不動産の詐欺やあくどい業者さんが増えてきているので、お客様も身構えることはごく自然なことなんです。 まずはそこを解きほぐすように、売却物件にどういう思い入れがあったのか等、色んな角度からまずはお話を聞いて、売主様と打ち解けることを心がけています。 その準備段階で、イエウリさんからいただく売主様の情報については、売主様の性別や、電話で話してみての所感を記載いただいていますので、まだ会って顔を見たことのない売主様でも、その「壁」が少し薄い状態で売主様にお会いできています。
佐藤様:マトリックストラストさんが「優良パートナー」という表示されていたことでイエウリの運営さんが認めている会社ということが、マトリックストラストさんに安心感を持てた要因でした。 中村様に会って話をお伺いしたときも、すぐに「この家はいくらです」という会話ではなく、まずは家への思いを聞いていただけたことは斬新だったなと思いました。
中村様:弊社は、ただの不動産売却ではなく、その家にある思い出を汲むことを大切にしています。 今の時代は家をすぐに壊すのではなく、リフォームして再活用するリユースの時代ですから、物件を買取ってすぐに壊して新築を建てるのではなく、売主様がその家で育ってきた思い出を残して利活用することを念頭に置いて売主様にはお話をしています。 もしその家を壊して新築を建てれば佐藤様の思い出を壊すことにもなるので、そうなったら少し寂しい気持ちもあるじゃないですか。 自社の利益を追うのみではなく、売主様の思いを汲むことを前提にこの家をどうするかというのを常に考えていますね。
中村様とお話をして、不動産売却への不安は払拭できましたか?
佐藤様:中村様のご提案により、建物を壊さずに活かす使い方を話していただいたことがとても魅力的に感じましたので、お話をしていただけたことで不安はなくなりました。 今回の物件は築30年の二世帯住宅だったんです。 二世帯住宅って、今はあまり流通性がない物件だと思っていましたし、築年数が経過しているので、劣化や故障を抱える家としてここで生活するのは限界では?と思っていました。 しかし、「家を取り壊す費用や、中に残っているモノの処分、測量にお金がかかるのではという懸念」については、「家をそのまま買取る」という中村様のご提案が全てを解決してくれましたね。 自分の要望を叶えてくれる不動産会社様をお繋ぎいただけたことはとてもよかったです。
中村様:今は多様化の時代ですので、二世帯住宅は、必ずしも二世帯住宅を検討している方が買うというわけでもないんです。 シェアハウスとして利用してもいいでしょうし、家庭内でも玄関が分かれている方がいいとか、キッチンを分けて家庭内で独立した生活をすることもできます。 加えて今回の物件は角地の三階建て。 周辺にはそこまで高い建物がないので眺望が抜き出ていますし、建物は注文住宅です。 この住宅がハマる層というのは今の時代だからこそたくさんいると思いました。

プロに相談をするべきである

今後イエウリに求めるものはなにかありますか?
中村様:前述のお客様の印象に加えて、担当者ベースで売主様へのもう一歩踏み込んだコメントがあると嬉しいです。 例えば、この売主様の対応をするのは女性の方がよさそうとか、ご高齢の方なので話をする時はゆっくり話したほうがよさそう、などそういった情報ですね。
佐藤様:不動産会社の担当者様がどういう方なのかを事前に確認できたら嬉しいですね。 中村さんのように知的な方もいらっしゃれば、勢いだけで売却を促そうとしてくる方もいらっしゃるかなと思います。 私は査定の根拠や今後の売却方針についてじっくり話をしたかったので、そういった担当者の方の情報があると不動産会社様を選択する基準になってていいなと思います。 イエウリさんと関係が深い会社様にだけそれを出すというのもいいかもしれませんね。
イエウリを利用する前後での気持ちの変化はどのようなものでしたか?
佐藤様:不動産売却は仲介が基本だと思っていました。 なので、年単位で時間がかかることを覚悟していましたが、買取で話がとんとん拍子で進んでいき、ちゃんとした方に話を聞き、自分に会った道を選べれば売却はスムーズに進むものなんだと思いました。 家族が他界して相談する相手も分からない中でしたが、こんなにスムーズに契約になったことに驚きました。
今後不動産売却を検討される方へメッセージがあればお願い致します。
佐藤様:プロの知見に頼るのは必要です。 自分の想像の範疇やサイトに書かれていることを鵜呑みにして話を理解しようとするのではなく、視野を広げてイエウリさんのようなプロの方々にお話を聞くべきだと思います。
中村様:まずはお話をしてみてください。我々でもいいですし、イエウリさんにでも。 相続は、大切な方が亡くなって発生する事案です。 気持ちの整理が落ち着かない中で不動産の話も舞い込んできますので、まずは相談をしてみて正しい道標を示してもらうことも大切です。 ひとつひとつ解決していけば、自ずとゴールは見えてきますので、スタートラインに立つためにまずは誰かに相談をしてみてほしいなと思います。

インターネットには有象無象の情報が蔓延しており、ひとりでその情報を取捨選択していくのは困難を極めます。 少しでも不安なことがあればぜひお気軽にご相談ください。 今後どうしていきたいのか、そのためにはどうしていく必要があるのか。 今回ご協力いただきました佐藤様のように、まずは話をすることで安心感が生まれたというお声もたくさんいただいています。 不安や悩みを少しずつ紐解いてゴールへと伴走していくのが我々の役目だと改めて認識できたインタビューとなりました。

場所
株式会社マトリックストラスト 八王子本社
東京都八王子市東町9-8
八王子東町センタービル9階
聞き手
イエウリCS 島村徹